2010年12月17日

古武士 慶應通り店【閉店】@三田

古武士 外観 小滝橋通りにある古武士が三田の慶應通りに支店をオープン。
 店員さんにお聞きすると2010年11月29日にグランドオープンしたそうです。
 店内はカウンターと二人掛けテーブルが数席。
 土曜の夜に行ったのでお客さんはゼロ。
 後からお客さんが数人来ましたけど、やはり土曜の夜は場所柄そんなもんなんでしょうねぇ。
 てことで二人で来たのでつけ麺とラーメンをシェアしてみました。

古武士 つけめん古武士 つけめんの麺
 まずは古武士つけめんから。
 節系の魚介がきいたさらりとしたつけ汁は、甘味がきいていますが悪くないです。
 コテコテのドロドロ系に飽き気味の方にはいいかもしれません。
 具には海苔、ほうれん草、チャーシュー、メンマなど。
 麺は今どきのゴワゴワ極太麺ではなく、ツルっと食べられる中太の緩いウェーブ麺で、すすりやすくてなかなか。
 麺量は結構多目で、全てのメニューがデフォでが大盛らしいです。
 最後にスープ割を頼みまして魚介がちょっとだけ増したつけ汁を堪能しました。

古武士 ラーメン古武士 ラーメンの麺
 一方ラーメンは、節系のダシはきいているものの、ちょっとパンチに欠けるというかダシが中途半端なように感じました。
 そこで卓上にある「古武士の節粉」という5種類の節をブレンドしているものを投入してみたところ、そんなに変わらないってのが正直なところ。
 なんか物足りないなぁ。来た時間が良くなかったのかなぁ?
 麺はちょいやわなチュルチュルとした食感の麺で、こちらも量がかなり多目。
 多すぎて引っ張り上げるのが大変で喰いづらいですな。
 早く食べないといつまでたっても麺が減らないですよ。w
 量は学生さん仕様なので仕方が無いですけど、もうちょい少なくてもいいから安くすればいいんじゃないかなぁなんて思いました。
 かみさんは量が多いらしく私にヘルプ。
 つけ麺と、こちらも半分位食べたのでまぁ〜お腹いっぱいになりました。w
 味的には無難なところですけど量を求める方にはお薦めかもしれませんね。
 ご馳走様でした〜♪

古武士つけめん750円 古武士らぁめん730円
他メニューはこちら

※公式サイトはこちら

住   所  港区芝5-24-12
電話番号  03-5476-6833
営業時間  月〜金11時〜23時 土曜11時〜22時 日曜休
点   数  ★★★

古武士 慶應通り店 ( / つけ麺 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ

麺処古武士 慶應通り店ラーメン / 三田駅田町駅芝公園駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0



トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 古武士 慶應通り店@三田 2010/11/29オープン  [ 闘将!!拉麺速報(たたかえ!!ラーメン速報) ]   2010年12月17日 20:49
小滝橋通りにある古武士が三田の慶應通りに支店をオープン。 店内はカウンターと二人掛けテーブルが数席。 二人で来たのでつけ麺とラーメンをシェアしてみました。 ■食べた物:古 ...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔