2010年08月05日
頑者【卒業】@新横浜ラーメン博物館


前回もそうでしたが今回もみちのくの知人「いーさん」とご一緒。
11時過ぎに到着で一軒目は2010年6月2日から出店している川越の名店に来てみました。
川越では一度食べたことがありますが、自分のサイトで調べてみると8年も前。
あの時は感動の美味さでしたけど今回はどうでしょうか。
連食するのでミニつけ麺とミニ辛つけ麺をシェア。


びっくりなのが丼のサイズ。
なんだよこれ!?笑っちゃう位小さいミニミニつけ麺です。w
比較対象で携帯を置いてみましたのでなんとなく大きさがわかると思います。
平均的成人男子なら両手の中指と親指で丸を作った位のサイズです。
はい、やってみてください。ね、小さいでしょ?ww
つけ汁は今となっては豚骨魚介のこの手の味は新鮮味に欠けますが、節がきいていてなかなか美味しいですよ。
ちょっと魚粉のせいでざらつき感はありますが許容範囲。
具にはネギ、材木切りのチャーシューとナルトとミニラーメンだけにちょっと寂しい感じ。
麺はモチモチ感が無く若干ボソッとしている感じで、昔食べた頑者のもっちりとした麺とは違う印象。
こんな麺だったっけ?(^_^;)
量は3口で終わる位少ないので連食派には助かりますが、いくらミニだからって言ってもちょっと少な過ぎやしませんか?
100g無いんじゃないのこれ?w

〆のスープ割りは魚介が増して美味しく頂けました。
それにしても頑者がラ博で食べられる時代が来るとはねぇ。
ご馳走様でした〜♪
さぁ次次・・・。
ミニつけめん550円 ミニ辛つけめん600円
※新横浜ラーメン博物館の公式サイトはこちら
住 所 横浜市港北区新横浜2-14-21
電話番号 045-471-0503
営業時間 11時〜 最終入場は21時から23時までの間で変動あり。
土日祝日は10:30に開館 無休
点 数 ★★★☆
頑者 新横浜ラーメン博物館店 ( 新横浜 / つけ麺 )
★★★☆☆3.5
powered by livedoor グルメ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 新横浜ラーメン博物館に登場した人気つけ麺専門店「頑者」のおいしいつけ麺 [ 横浜ブログ ] 2010年08月20日 22:42
今年(2010年)の6月2日に新横浜ラーメン博物館に有名なつけ麺専門店がオープンしたとのことで行ってきました。
新横浜ラーメン博物館は新横浜にあるラーメン専門のテーマパークで、館内には複数の有名ラーメン店があり各店舗のラーメンをいただくことができます。
ちなみ....
この記事へのコメント
1. Posted by ZATSU 2010年08月05日 00:26
早速指を合わせて…
ちっちゃっ!!
ちっちゃっ!!
2. Posted by あま 2010年08月05日 00:29
ZATSUさんどうも〜♪
> 早速指を合わせて…
> ちっちゃっ!!
でしょでしょ〜。
みなさんモニターの前で指を合わせて「そんなちっちゃくねぇだろ!」って思うでしょ?
でも、小さいのよ。ww
もう、驚愕の小ささでした。(^_^;)
さぁみんなも一緒にやってみよ〜〜〜!!w
業務連絡
ZATSUさん某日に休み取れて良かったっす♪(^_^)v
> 早速指を合わせて…
> ちっちゃっ!!
でしょでしょ〜。
みなさんモニターの前で指を合わせて「そんなちっちゃくねぇだろ!」って思うでしょ?
でも、小さいのよ。ww
もう、驚愕の小ささでした。(^_^;)
さぁみんなも一緒にやってみよ〜〜〜!!w
業務連絡
ZATSUさん某日に休み取れて良かったっす♪(^_^)v
3. Posted by ぽっぷ 2010年08月05日 05:55
丼っていうか、茶碗サイズですね。
今月中にはラー博行きたいと思っています。
今月中にはラー博行きたいと思っています。
4. Posted by あま 2010年08月05日 20:50
ぽっぷさんどうもです。
> 丼っていうか、茶碗サイズですね。
> 今月中にはラー博行きたいと思っています。
手でわっかを作ってみましたね♪
ほんと、ご飯茶わん位の大きさでしたよ。
是非、その目で確かめて下さい♪^^
> 丼っていうか、茶碗サイズですね。
> 今月中にはラー博行きたいと思っています。
手でわっかを作ってみましたね♪
ほんと、ご飯茶わん位の大きさでしたよ。
是非、その目で確かめて下さい♪^^