2009年09月06日
自家製麺 伊藤@赤羽

「麺処 遊@鶯谷」の店主さんの弟さんが出したお店で、赤羽駅東口の交番の横断歩道を渡って右に曲がるとすぐあります。
外観が地味で分かり辛いので注意が必要です。
こちらでは「伊藤@王子」には無い「比内鶏そば」というメニューがあるので、そちらの肉そば(中)と、肉そば(中)をシェア。


このおにぎりが味がしっかりとついていて美味いです♪
そしてまずは中華そば(中)から。
スープは煮干しが結構きいていまして美味しいですよ。


麺は共通のぷっつり切れる感じのストレート麺で、中盛りだと結構量があるんですねぇ。
チャーシューはトロトロ感は無く、歯ごたえがあるタイプでした。

煮干しがダメな方が食べられる感じでしょうか。
自分としてはもっと鶏がガツンと出ているのかなぁと思っていたのでちょっと肩透かし。
チャーシューもメニュー名から鶏だと思ったら普通に共通の豚ちゃんでございました。
鶏はまぁあれでしたけど、中華そばは「伊藤@王子」と遜色無いレベルで満足♪
ご馳走様でした〜♪(^_^)
肉そば(中)850円
比内鶏肉そば(中)850円 他メニューはこちら
住 所 北区赤羽1-2-4
電話番号 03-3598-2992
営業時間 平日11時〜16時 17時〜23時
土曜11時〜20時
日曜11時〜材料切れ迄 不定休
点 数 ★★★★
自家製麺 伊藤 ( 赤羽 / 醤油ラーメン )
★★★★☆4.0
powered by livedoor グルメ
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 「自家製麺・伊藤」(赤羽駅前)に行きました [ マサの秘密基地 ] 2009年09月30日 18:18
赤羽に、「中華そば屋・伊藤」系の店が出来たことを知り、
探しに行ってきました。
場所は、赤羽駅東口から徒歩1分の所です。
でも、本当に目立たない店なので、
最初は、なかなか見つけられませんでした。
(奥に深い造りで、間口は本当に狭いのです。)
自販機で、...
2. 赤羽“ 自家製麺 伊藤” [ Fat-Diary ] 2010年04月16日 19:52
2010年37杯目ですな。
最寄:赤羽
電話:03-3598-2992
住所:東京都北区赤羽1-2-4
定休:不定休
平日:11:00〜16:00 17:00〜23:00
土曜:11:00〜20:00
日曜:11:00〜材料切れまで
恵比寿のお客さんとの打ち合わせ場所に指定されたのがなぜか赤羽。
降り立つのは初めて...
3. 【赤羽】自家製麺 伊藤 [ 東京の美味しいグルメ ] 2010年11月23日 21:54
今日は勤労感謝の日。
次第に師走の声がもう近くに聞こえてきましたね。
今年も沢山食べたのですが、サボってブログアップが遅れているネタが沢山あるのに気づきました(-_-;)。
年内に徐々にアップさせていただきますので、よろしくお願いします。
さて、今日ご紹介す...
この記事へのコメント
1. Posted by マサ 2009年09月30日 18:17
まさに、「シンプル・イズ・ベスト」で美味しいラーメンです。
ここに来ると、ラーメンはやはり、
「麺が命」だと、つくづく感じます。
歯応えも風味も最高です。
さすが、「伊藤」の息子さんの店だけのことはありますね。
でも、伊藤家のラーメン屋では、厨房が店から見えないのが特徴ですが、
ここだけは、客の目の前で作ってくれますね。
(それも、又、楽しいと思います。)
マサでした。
ここに来ると、ラーメンはやはり、
「麺が命」だと、つくづく感じます。
歯応えも風味も最高です。
さすが、「伊藤」の息子さんの店だけのことはありますね。
でも、伊藤家のラーメン屋では、厨房が店から見えないのが特徴ですが、
ここだけは、客の目の前で作ってくれますね。
(それも、又、楽しいと思います。)
マサでした。
2. Posted by あま 2009年09月30日 21:55
マサさんはじめまして。
TBありがとうございます。
あの麺は賛否両論ですけど私は好きです♪
かみさんには硬すぎるらしいです。(^_^;)
そう言えば、確か西川口に「遊@鶯谷」が支店を出すそうですねぇ。
これからも宜しくお願いいたします。m(__)m
TBありがとうございます。
あの麺は賛否両論ですけど私は好きです♪
かみさんには硬すぎるらしいです。(^_^;)
そう言えば、確か西川口に「遊@鶯谷」が支店を出すそうですねぇ。
これからも宜しくお願いいたします。m(__)m