2009年06月08日

麺楽喰座 井田商店@荏原中延

井田商店 外観 2009年6月にオープンしたこちらへ。
 場所はラヲタ的には荏原中延駅を降りて「多賀野」の行列を横目に50メートル位先に行き、突き当たりを右に曲がると左側にあります。
 ラヲタじゃない方は↓の住所をクリックして地図を見て下さいね♪(^^ゞ
 日曜の11時半頃でお客さんはほぼ満員。店内はL字カウンター8席と壁側にカウンター4席とあまり広くありません。
 醤油ラーメンと塩ラーメンをシェアしてみました。
 ちなみにお支払いは後払いですので、前払いの食券機に慣れている方は無意識のうちに食い逃げをしないように注意が必要です。ww

井田商店 醤油ラーメン井田商店 醤油ラーメンのスープ
 まずは醤油ラーメンから。
 スープがかなり濃い色をしていまして大粒の背脂が浮かんでおります。
 ナルトが乗っていて「The東京ラーメン」な見た目ですねぇ。
 最近このようなタイプが増えてきたように感じるのは気のせいかしら。
 色は濃い目ですが不思議としょっぱいことも無く、じんわりと魚介がきいていて美味いですよ。
 キリッときいた正油の風味と魚介のバランスが良く、オーソドックスなスタイルに今風のアクセントを加えた感じです。

井田商店 チャーシュー井田商店 穂先メンマ
 大振りの厚いチャーシューは味付けも良く柔らかくて美味。
 穂先メンマも柔らかくてこちらも美味しかったなぁ。

井田商店 醤油ラーメンの麺井田商店 丼
 麺は硬めでボソッとした食感の中太縮れ麺で、しっかりしたタイプ。
 後半に卓上にある調味料が魚粉だと思って小さじ一杯入れてみるとこれが胡椒じゃないの。(゚ロ゚)ww
 蓋に胡椒って書いといてよ。(^^ゞw
 でも、このタイプのスープには胡椒も合いますねぇ。
 他にはフライドガーリックがありましたので加えてみても面白いと思います。

井田商店 塩ラーメン 一方塩ラーメンは澄んだスープで醤油よりもスッキリとした優しいお味。
 かみさんには物足りなかったみたいですけど、こちらもじんわりときいた魚介なスープがなかなか美味しかったです。
 パンチを求めると物足りないかとは思いますけど、全体的に丁寧な仕事をしている印象を受けました♪
 多賀野との連食もいいのではないでしょうか。
 次回はつけ麺を食べてみま〜す♪(^-^)

醤油ラーメン650円
塩ラーメン650円 他つけ麺もあり

住  所  品川区中延2-16-8
電話番号  03-6426-4616
営業時間  10時〜スープ切れまで 定休日未定
点  数  ★★★☆

この記事へのトラックバック

1. 井田商店 紅・次郎  [ ラーメン一期一会 ]   2009年06月11日 20:22
訪問日:2009年6月8日(月) 荏原中延にあるラーメン店といえば? ラーメンファンならば、まず、「中華そば 多賀野」の名をあげると思...

この記事へのコメント

1. Posted by さきちゃん   2009年06月08日 19:58
1回しかいけてないから、荏原中延駅に降りたら「多賀野」に行っちゃいますね。
食べてもお腹が一杯にならなくて、
カロリーもなかったことにできるガムとか発明されないかな〜。
2. Posted by あま   2009年06月10日 20:00
さきちゃん毎度です♪

> 1回しかいけてないから、荏原中延駅に降りたら「多賀野」に行っちゃいますね。
> 食べてもお腹が一杯にならなくて、カロリーもなかったことにできるガムとか発明されないかな〜。

わはは。とりあえず帰りに3駅位歩くってのはどうでしょう。(^^ゞ

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔