2009年09月24日

味芳斎(みほうさい)支店@芝大門

味芳斎 外観味芳斎 ビールとつけあわせ
 御成門でお仕事があり、事前に調べてみると牛肉麺という辛い麺料理が有名とのことなのでこちらへ来てみました。
 店構えは普通の中華料理屋さんて感じであまり美味しそうなオーラが出てないんですけど果たしてお味は・・・。
 同行者がいたので麺は最後にしてとりあえずビールで乾杯です。
 これに付いて来るつけあわせがキャベツを酢漬けにしたもので、これが強烈に酸っぱくて、すっぺ〜すっぺ〜!あ〜すっぺ〜!w(+_+)

味芳斎 炒猪肝猪肉味芳斎 炸菜炒肉絲
 まずは「炒猪肝猪肉(肉・レバー炒め)と「炸菜炒肉絲(ザーサイ・肉細切り炒め)」を注文。
 この肉・レバー炒めが美味い!
 ニンニクがガンガンにきいていて素揚げしたレバーはとても柔らかく臭みもまったく無くて美味しいですよ。
 ビールが美味いねぇ♪(^-^)
 ザーサイの方は辛いと思ったら全然辛味は無く、シャキッとした食感が悪くは無いんですけどちょっと塩味が濃すでしょっぱかったのが残念。(^_^;)

味芳斎 牛肉麺味芳斎 牛肉麺の具
 そして牛肉麺が登場。
 モヤシと牛肉がゴロゴロ乗っていて美味そうだ!
 まずは辛味が混ざっていない部分を一口頂くと、あっさりした鶏ガラベースのスープ。
 そこに煮込まれた牛肉を混ぜながら食べていくと、最初は大したこと無いなぁなんて思ってたんですけど、ジワジワと辛味がきいてきて結構辛いですねぇ。
 まぁ、蒙古タンメン中本で鍛えている方にはそんなにきつくは無いと思いますけどね。w
 山椒なども効いた麻辣(マーラー)なソースは味付け濃い目で、トロトロに煮込まれた牛ほほ肉がとても柔らかくて美味しいですよ♪(^-^)
 薬膳料理らしいのでちょっと味に癖がありますけどこれは美味い。

味芳斎 牛肉麺のホホ肉味芳斎 牛肉麺の麺
 麺は結構細目のストレート麺で、スープに対してちょっと弱いのでもう少し太目の方がいいかなぁ。
 牛肉飯というご飯の上にこちらの牛肉が乗ったものも人気メニューみたいで、このピリ辛ソースだったら麺よりご飯の方が合っているような気がしました。
 人気店でお昼は行列らしく、この日は夕方でしたが食べ終わる頃にはほぼ満席になっておりお客さんで賑わっていました。 
 ご馳走様でした〜♪

牛肉麺1000円 炒猪肝猪肉1100円
炸菜炒肉絲1500円

住  所   東京都港区芝大門1-10-1
電話番号  03-3433-1095
営業時間  11時〜15時 17時〜21時 日曜休
点  数   ★★★☆

味芳斎 ( 御成門 / 四川料理 )
★★★☆3.5
powered by livedoor グルメ



トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. くちこみブログ集(タウン): 味芳斎 支店(薬膳) by Good↑or Bad↓  [ くちこみブログ集(タウン)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓ ]   2009年10月04日 08:39
「味芳斎 支店(薬膳)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
2. 2まわり程縮んだ柳家小さんがいた味芳斎 本店【港区/大門/浜松町/芝公園/中華】画像/口コミ  [ B級野郎Aチーム【飛行機だけは勘弁な】美味滋味魔味Since'2007/04/30 ]   2010年02月17日 20:02
日本で始めて薬膳料理を紹介したとかしないとか。交番で聞いて本店へ。 本店から出てきた人がいたので、近くの[a:13001509,,味芳斎 支店]とどっちがうまいか聞いてみる。 その人は口周りくわん...
お越し頂きありがとうございます♪  2014年1月、出張先はプチ新年会!!!  行ったお店は「味芳斎(ミホウサイ)」の 支店 です。 場所は、地下鉄御成門駅と大門駅の間位にあります。大門駅の近くには「味芳斎 本店」もあります。 なんでも、薬膳中華料理...

この記事へのコメント

1. Posted by HAMADA13   2009年09月24日 01:31
4 味芳斎ですか。
私もこの前家族で行ってきました。ラーメンというより中華、中華の中でも薬膳料理といったカテゴリーですね。
是非今度、牛肉飯にもチャレンジしてみて下さい。
ちなみに、うちの嫁も、この店の味付けは評価していまして家族で再訪を誓っています。
2. Posted by あま   2009年09月24日 21:05
HAMADA13さんご無沙汰しております♪

> 是非今度、牛肉飯にもチャレンジしてみて下さい。

ほんと、これはご飯の方が合うような気がしましたです。
次回は是非!(^-^)
一品料理を頼んだ感じでは全体的に濃い味付けなのかなぁなんて思いました。
3. Posted by クロ   2010年09月10日 22:58
5 昔仕事がらよく通ってました。
店のオーナーも知り合いなので顔なじみです。
今は元気なのかなぁ?通の食べ方は、まず青島ビールを頼んで、オツマミの白菜の漬け物を頂きます!
これがまた旨いんです。
ただしクセのある味なので人を選びます。
そのあとにニラレバ炒めと言いたいところですが、
そこは、ピーマンレバー炒めを頼みます。
食感が素晴らしくシャキシャキして美味しいです!
興味を持った方騙されたと思い注文してみて下さい!きっと『ハマリ』ますよ☆
4. Posted by あま   2010年09月10日 23:45
クロさんいらっしゃいませ!

なんか、嬉しくなる美味しいレスをありがとうございます!
次回行った時はそれ実践してみますね♪

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔