2009年04月15日

新橋 大勝軒@新橋

新橋大勝軒 外観 1月中旬に大勝軒が新橋にオープン。
 オープン3日後位にたまたま店の前を通ったんですけど、その時は、「長介」で食べた後だった為にあえなく断念してしまい、あれからタイミングを逃して食べれずじまいでした。
 土曜の19時過ぎでタイミング良く並びは無し。
 店内はカウンターのみで10席程と狭いので、すぐ並びが発生していました。
 私は特製もりそばの並(300g)、かみさんは味噌ラーメンを注文。

新橋大勝軒 特製もりそば新橋大勝軒 スープにかつお節
 座ってから3分程でつけ麺が出てきたので、麺は作り置きみたいです。
 まぁ狭い店内ですし、回転を早める為にしょうがないところかな。
 つけ汁のお味は甘味と酸味が少々きいており辛味はほとんどありません。
 大勝軒テイストであることはあるんですけど、魚介が弱いというか全体的にライトな味付け。
 一味、ラー油、酢などの調味料があるのでそちらで自分好みに調整しろってことなのかな?
 その中に「かつお粉」というのがあるのでつけ汁に入れてみたところ、魚粉効果でなかなか美味しく頂けました。
 麺にふりかけても美味しいと思います。

新橋大勝軒 特製もりそばの麺新橋大勝軒 スープ割り
 麺は硬めのコシが強めなゴワゴワした食感で、今風にアレンジしているみたいです。
 あ、作り置きだから麺がだれないようにそうしたとかかなぁ?
 悪くは無いんですけど、大勝軒の喉越しの良い麺を期待しているとちょっとビックリするかもしれません。
 つけ汁がライトなこともありますけど、あまり麺に絡んでこないような気がしました。
 〆のスープ割りはポットで提供されるのでお好みでどうぞ♪

新橋大勝軒 みそラーメン 一方味噌ラーメンは、野菜の上にコーンが乗っていて見た目はオールドスタイル。
 お味は味噌が強めで味が結構濃い目です。ニンニクも少々きいており飲んだ後には結構美味しいような気がしました。
 こちらにも前述の「かつお粉」を振りかけると、魚介強めのまた違った美味しさがありますねぇ。
 食べ進むに連れて野菜の甘みが出てきて、突出したものはありませんが意外と食べさせてくれる一杯です。

新橋大勝軒 みそラーメンの具新橋大勝軒 みそラーメンの麺
 麺はこちらもちょっと硬めの太麺で、よくスープに絡んでいます。
 つけ麺よりもラーメンの方がこの麺は合っているように感じました。
 全体的におとなしめですけど、メニューをよく見ると「スープの変更(濃厚スープ)+100円」てのがあったので、そちらをプラスすると印象が変わって面白いんじゃないかなぁなんて思いました。
 次回はそちらで食べてみようかな♪(^-^)

特製もりそば(並)750円
みそラーメン(並)780円 他メニューはこちら

住  所   東京都港区新橋3-23-1
電話番号  03-3436-2620
営業時間  11時半〜22時頃 無休
点  数   ★★★

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 新橋 大勝軒「特製もりそば」 [新橋]  [ マッシーのグルメ日記 ]   2009年04月28日 15:59
水曜日は、西新橋というか愛宕で仕事。 で、仕事が終わったあと... 新橋3丁目の...
2. 新橋 大勝軒「特製もりそば」 [新橋]  [ マッシーのグルメ日記 ]   2009年04月28日 16:02
水曜日は、西新橋というか愛宕で仕事。 で、仕事が終わったあと... 新橋3丁目の...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔