2009年03月14日
担々麺本舗 辣椒漢(らしょうはん)@神田錦町

前回は汁有りの「日式担々麺」を食べたので、今回は汁無しの「正宗担々麺」を注文。
ちなみに正宗は「せいそう」と読みまして、中国語では「元祖」や「正統」と言う意味があるみたいです。
本場では元来担々麺は汁無しが基本なので「正宗」のネーミングなのかぁ。
なるほどね〜。


よ〜く混ぜて一口頂くと、程よい辛さで花椒が結構きいていてビリビリ感がかなりあります。汁有りの日式担々麺よりも刺激的な味わいですね。
ナッツ類が入っているので風味が良く、肉味噌にしっかりと味が付いていて美味しいですよ。
よく見ると干し海老も入っていましてなかなか本格的な一杯なのではないでしょうか。

量はかなり少なめなので、大盛りかサイドメニューを頼んだほうがいいでしょう。
汁無しには炒飯に付いてくるようなスープが一緒についてきまして、お味もそんな感じの正油味。
ズズズ〜っと最後にスープを飲み干して速攻で秒殺でした。
「阿吽@湯島」と比べるとあちらに軍配ありなんですけど、ココもなかなかどうして、本格的な一杯で美味しいですよ。
小川町界隈では担々麺一筋で結構頑張っている方ではないでしょうか。
点数はおまけで♪
正宗担々麺850円
他メニューはこちら
※当ブログの他の「担々麺本舗 辣椒漢」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51347871.html
住 所 千代田区神田錦町1-4-8
営業時間 11時〜15時 17時〜21時 日祝日休
点 数 ★★★★
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おおだいら 2009年03月15日 23:25
こんばんは。花粉がピークの時期を迎え自分的には、辛い季節になりました。ここの坦坦麺屋さんは、免許の更新の時に見つけ、気になってました。本場さながらの汁なしに挑戦したいですね。冷静に考えたら年間350杯は、ラーメン食べてますよ。しかも、殆ど豚骨です。メタボが気になる年ごろなので.....
2. Posted by あま 2009年03月17日 01:05
おおだいら大将毎度です!
是非是非行ってみて下さい♪
>冷静に考えたら年間350杯は、ラーメン食べてますよ。しかも、殆ど豚骨です。メタボが気になる年ごろなので.....
うひょ〜それは凄い!!
1日1杯ペースとは、あなたは立派なラヲタですよ。(爆)
実は金曜日から仕事で福岡に行ってきまして、博多や佐賀の豚骨を堪能してきました♪
是非是非行ってみて下さい♪
>冷静に考えたら年間350杯は、ラーメン食べてますよ。しかも、殆ど豚骨です。メタボが気になる年ごろなので.....
うひょ〜それは凄い!!
1日1杯ペースとは、あなたは立派なラヲタですよ。(爆)
実は金曜日から仕事で福岡に行ってきまして、博多や佐賀の豚骨を堪能してきました♪
3. Posted by おおだいら 2009年04月07日 02:58
ここのお店に行ってきました。
汁なし坦々麺を・・・
初めての本格派なので、
おそるおそる口へ、
美味しい。
色んな風味が、舌を刺激します。
大盛でしたが、あっとゆうまに
食べ終わりました。
次は、激辛かな?
汁なし坦々麺を・・・
初めての本格派なので、
おそるおそる口へ、
美味しい。
色んな風味が、舌を刺激します。
大盛でしたが、あっとゆうまに
食べ終わりました。
次は、激辛かな?
4. Posted by あま 2009年04月08日 19:02
おおだいら大将毎度です!
花粉はだいぶ楽になってきたでしょうか?
ここの担々麺のビリビリ具合は刺激的で美味しいですよねぇ。
これ系でお薦めなのが湯島の「阿吽」です。
汁無し担々麺の美味しさといったらも〜美味いです♪
是非是非♪(^-^)
参考リンク
http://amasan.livedoor.biz/archives/51391562.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51396429.html
花粉はだいぶ楽になってきたでしょうか?
ここの担々麺のビリビリ具合は刺激的で美味しいですよねぇ。
これ系でお薦めなのが湯島の「阿吽」です。
汁無し担々麺の美味しさといったらも〜美味いです♪
是非是非♪(^-^)
参考リンク
http://amasan.livedoor.biz/archives/51391562.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51396429.html