2008年12月04日
西麻布 どぎゃん【閉店】@神田小川町

神田小川町にあるのに西麻布どぎゃん?言われても、「あぎゃんもそぎゃんもこぎゃんもどぎゃんもなかっ!」ww(福山雅治風)
余談ですが「どぎゃん」てことは熊本弁なんだろうねぇ。でもなんでだ?店主が肥後もっこすってこと?よ〜わからんばい。
(その後に調べてみたところやはり熊本出身みたいです。)
ちなみに佐賀では「どがん」、福岡では「どげん」とか言う人が多く、地域によって微妙に言い廻しが違うのです。
東京辺りの人は知らんかったやろ?意外に難しいとよ。w
意味は色々使えますが、「どぎゃん?」と聞かれたら「どう?」って意味だし、まぁニュアンス的にそんなであんなでどんなでこんなって感じで省略します。w
てことで味噌・醤油・塩とありますが、とりあえず食券機の左上の法則に則り「味噌らー麺」を注文してみました。
今回は1階の15席ほどのカウンターでしたが、地下にはテーブル席があり40人も収容可能みたいです。


シャキシャキモヤシと玉ネギなどの野菜の甘みが味噌スープと相まってなかなか美味しいですねぇ。
こってりはしておらず、甘めのスープなので好みが分かれそうですけど、個人的にはオーソドックスな味って感じで○。
ちょい厚めに切られたバラチャーシューは柔らかくてなかなか美味しいです。


ちなみに、このご飯がボソボソでそのままだとちょっと×。
あまりにもぼっそぼそなので「猫まんま専用ライス」なのかと思った位ですよ。ww(-_-;)
まぁそれはサービスライスだから良しとして・・・。
麺は西山製麺の中太麺を使っており「西山」と聞くともっと太目のイメージがありましたけど、こちらは思っていたよりも細め。
すすり易さとスープとの絡みがなかなかいい感じでもっちりとしていて美味しく頂けました。
全体的にマイルドで安心して食べられるホッとするタイプなので個人的にはなかなか気に入りました。
他のお客さんの食べよんさったタンメンに乗っとぉ野菜の、が〜ばい多かったけん、今度はそいば食べに来んばにゃ〜て思うたbye。(爆)
(かみさんがネイティブな佐賀弁に訳しましたww)
佐賀弁は難しかねぇ!そいぎ〜♪ヾ(*^▽゚) ww
味噌らー麺750円 他メニューはこちら
※当ブログの他のどぎゃんのコメントはこちら。
http://amasan.livedoor.biz/archives/51476612.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51416810.html
住 所 東京都千代田区神田小川町3-2
電話番号 03-3233-6888
営業時間 11時〜22時 無休
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by おおだいら 2008年12月05日 02:59
自分も食べに行きました。味噌ラーメンは、普通の味ですが、安心できる味ですよね。個人的には、好きな味なので2回目は、味噌タン麺を食べてみました。塩、醤油はまだ未食ですが、味噌が売りみたいなので、食券を買う勇気がでません。次に行ってもまた味噌を頼んでしまいそうです。なんだか味噌ラーメン食べたくなってきましたよ。
2. Posted by あま 2008年12月06日 00:07
大将どうもです♪(^-^)
つ〜か今日というか昨日はどうも!
お〜!もう行かれました!
しかもタンメンも食べてるとはさすが。( ̄ー ̄)
確かに安心できる味ってのは納得な感じでした♪
>次に行ってもまた味噌を頼んでしまいそうです。
了解しました。
今度、正油を食べてみますよ。(^_^)v
多分いけると思うんですよねぇ。
つ〜か今日というか昨日はどうも!
お〜!もう行かれました!
しかもタンメンも食べてるとはさすが。( ̄ー ̄)
確かに安心できる味ってのは納得な感じでした♪
>次に行ってもまた味噌を頼んでしまいそうです。
了解しました。
今度、正油を食べてみますよ。(^_^)v
多分いけると思うんですよねぇ。
3. Posted by next 2008年12月06日 17:12
こんにちわ。
なるほど、ネイティブな佐賀弁ってすごいんですね。(^^
なるほど、ネイティブな佐賀弁ってすごいんですね。(^^
4. Posted by あま 2008年12月06日 22:08
nextさん毎度です♪
> なるほど、ネイティブな佐賀弁ってすごいんですね。(^^
わはは!!!ww
いや〜、本気出して喋られると凄いんですよ〜これが。w
佐賀でもなまりがきついとこだと昔は何言ってるかわかんなかったですからねぇ。(^_^;)
今は、ヒアリングの方はばっちり!
かも・・・。自信無し!w(#/__)/ドテ
> なるほど、ネイティブな佐賀弁ってすごいんですね。(^^
わはは!!!ww
いや〜、本気出して喋られると凄いんですよ〜これが。w
佐賀でもなまりがきついとこだと昔は何言ってるかわかんなかったですからねぇ。(^_^;)
今は、ヒアリングの方はばっちり!
かも・・・。自信無し!w(#/__)/ドテ