2009年01月23日
バンセーン(BANGSAEN)@神田駿河台

場所は新御茶ノ水駅のB3A出口を出て本郷通りを渡って左に行った辺りのビルの5階にあります。1階は「福万来」という中華料理屋さんが入っていまして、画像のオレンジ色の看板が目印。
12時10分前に到着したところ店内はほぼ満員!女性率が高く8割方はご近所のOLさんて感じですよ。お洒落でシックな内装も女性が入りやすい要因かもです。
へ〜こんなに人気のお店とは知らなかったなぁ。職場から激近なので灯台下暗しとはまさにこのことですわ。(^_^;)
ランチメニューを見ると麺料理が何種類かあるので、「カオソーイ(タイ風カレーラーメン)」を注文。
注文した後に気がついたんですけど、メニューをよく見ると「バーミー(玉子麺)」「センレック(米細麺)」「センヤイ(米太麺)」の3種類から麺を選べるみたいです。
でも聞かれなかったなぁ・・・。


他には、サニーレタス、玉ネギ、もやしなどの野菜と少量のパクチー、そしてレモンが添えられています。
お味はタイ料理の基本「甘辛酸」(つけ麺の基本も同じですねぇ。)のうちココナッツの甘みが嫌味にならない程度に少しきいており、スパイシーですが、辛さ自体は思ったより強く無く普通に食べれました。レモンの酸味も、絞らなければあまり気にはなりません。
思ったよりおとなしめな感じですが、コクもありなかなか美味しいじゃないのこれ♪


具には他に柔らかい鶏肉がたくさん入っており、でかい骨付きのものまで入っていて結構具沢山でした。
いや〜、たまにはこういう麺もいいですねぇ♪
他にもトムヤムクンラーメン等数種類麺料理があったのでそちらも気になるところ。
今度はそちらをチャレンジしてみます。(^_^)
カオソーイ(タイ風カレーラーメン)850円
他ランチの麺メニューはこちら
住 所 千代田区神田駿河台3-1-1 大雅ビル5階
電話番号 03-5259-6030
営業時間 11時半〜14時半 17時〜23時 日祝日休
点 数 ★★★
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by るっか 2009年01月24日 17:05
はじめまして。
御茶ノ水にこんな店あったんですね。
今度、行ってみたいですね。
ちなみにカオソイの麺はバミーが普通、と言うかタイでは米の麺では出てきません。
タイの麺類の基本がセンレックなんですが、カオソイはバミーが基本なので聞かれなかったんだと思います。
御茶ノ水にこんな店あったんですね。
今度、行ってみたいですね。
ちなみにカオソイの麺はバミーが普通、と言うかタイでは米の麺では出てきません。
タイの麺類の基本がセンレックなんですが、カオソイはバミーが基本なので聞かれなかったんだと思います。
2. Posted by あま 2009年01月25日 00:20
るっかさんはじめまして♪
お洒落なお店なので是非行ってみて下さい!
夜も行けるような気がしました。
> ちなみにカオソイの麺はバミーが普通、と言うかタイでは米の麺では出てきません。
> タイの麺類の基本がセンレックなんですが、カオソイはバミーが基本なので聞かれなかったんだと思います。
あ〜なるほど。だからですかぁ!
勉強になります!c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
どうもありがとうございました♪(^-^)
お洒落なお店なので是非行ってみて下さい!
夜も行けるような気がしました。
> ちなみにカオソイの麺はバミーが普通、と言うかタイでは米の麺では出てきません。
> タイの麺類の基本がセンレックなんですが、カオソイはバミーが基本なので聞かれなかったんだと思います。
あ〜なるほど。だからですかぁ!
勉強になります!c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
どうもありがとうございました♪(^-^)
3. Posted by るっか 2009年01月25日 14:22
ぜひ、行って見たいと思いますm(__)m
カオソイって置いているタイ飯屋って少ないんで、また見つけたらアップしてください!
カオソイって置いているタイ飯屋って少ないんで、また見つけたらアップしてください!