2008年10月22日
麺みやざわ@北新地

大阪全日空ホテルに宿泊だったんですけど、事前に調べてみると至近距離に気になるお店を発見。
料理の鉄人に出演したこともある「避風塘みやざわ」という高級中華料理屋の店主さんが麺メニューメインのお店として2007年にこちらを開店させたらしいです。
二人で来店し、お酒も飲めるみたいなのでラーメンは最後って事でまずは黒板に書いてある「小菜」を注文してみました。


おぉぉ、鶏がめちゃめちゃ柔らかくてうめ〜なこりゃ!刻みネギと生姜の塩ダレがマッチしていてお薦めです。
「ピータンと寄せ豆腐」は、ピータンとシャキシャキのネギ、そしてホロっと崩れてしまう豆腐がたまらんです。
ピータンを食べるとビールが甘く感じて美味いんですよねぇ。


続いては「レタスの湯引き」が目の前に。
これもどぉってことない無いように思いますけど、しっとりとした中にシャキっと感を残したレタスがこれまたいいなぁ。タレが美味いんだろうねぇこれ。
「黄ニラ入り春巻」はこちらも黄ニラのしゃっきりした感じと皮のパリッとした歯ごたえがいいコンビネーションです。


いや、量が少ないからどんどん行けるんですよ。
しかも値段が300円〜600円とリーズナブルなんで全メニュー制覇の勢いでした。(爆)
「手羽先の唐揚げ」は甘辛い独特の風味がなかなか。下に敷かれているカレー風味のキャベツと一緒に頂くとこれまた違った味わいになって面白いなぁ。
そして最後に「ハモのチャーシュー風照り焼き」です。
ハモは湯引きや鍋でしか食べたことが無いですけどこれははじめての味わい。外側はカリッとしていて中身がムニっとしているというか・・・。なんて言ったらいいんだろう。(^_^;)
ハモだと言われないとわからない感じが面白いですねぇ。


あ、メインを忘れてた。w
「避風塘みやざわ」で〆の麺料理で出されている上湯チャーシューラーメンを注文。
ノーマルだと2000円もするので、庶民はハーフ(1000円)でお願いしました。
楕円形の器に綺麗に盛られて目の前に。
スープはとてもあっさりとした上品な味わいで、だからと言ってコクが無い訳ではなく美味しいです。
上湯(シャンタン)スープとは鶏がらや金華ハムなど高価な具材を煮込んだスープの事で結構手間ひまかかっているらしいです。
ほ〜、奥が深いねぇ。
チャーシューは外側がパリッと焼かれている中華叉焼で、噛み締めると肉の美味さを感じられるもの。

あっさり奥深いスープは飲んだ後だったので結構気に入りました。
こちらのお店はラーメンだけではなく、小菜の美味しさを是非味わって頂きたいですねぇ。
ラーメンだけじゃもったいないって感じでした♪(^_^)
あ、餃子頼むの忘れた!(爆)
メニューはこちらとこちら
住 所 大阪市北区堂島1-4-8 広ビルB1
電話番号 06-6454-0778
営業時間 18時〜翌4時(ランチもやっているみたいです) 日祝日休
点 数 ★★★★
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 塩ラーメン@麺みやざわ2 [ 食メモ。 ] 2009年04月09日 12:55
麺みやざわ2@東梅田で,
塩ラーメンセット。
780円なり。
[2009年:32杯目][初訪問]