2008年09月13日
らーめん粋家(すいか) 秋葉原店【閉店】@秋葉原駅


以前から駅中(エキナカ)にあるラーメン屋っつ〜のはどうなのよ?と思いながらもスルーしていた粋家と書いてスイカと読むこちらへ入ってみました。
お弁当などでお馴染みのNRE(日本レストランエンタプライズ)が経営していまして、店舗は駅構内にあります。
お店は半独立店舗って感じでフードコートの中にありました。店内は疲れた顔したリーマンで大盛況です。w
食券機ではもちろんSuicaも使えますけど、残高が寂しいので今回は現金で購入。(^_^;)(笑)


甘めの正油味のスープには白菜がトッピングされており、なんとなく「神座」っぽく、辛味をきかせればなんだか出来損ないの天理ラーメンかよ!なんて思いました。
ってラヲタ的発言でごめんなさい。m(__)m(笑)
わかりやすく言うと旨みたっぷりの甘ったるい正油スープに無理矢理お魚さんを足しちゃったって感じかな。
まぁ、駅ナカのラーメンなんて食べたことが無いので比較は出来ないですけどそんなに悪く無いんでないかい?
麺は太縮れ麺でモチモチ感とすすり易さが心地よく、こちらはなかなか美味しいですよ。
具には前述の白菜と薄切りのバラ肉で味玉は普通に美味しかったです。


でもこれは仕事中やお昼時にはニンニクやニラの匂いが凄いので出来ませんねぇ・・・。(^_^;)
〆のスープ割りは鶏ベースのスープだと思うんですけど、小さなポットで提供されますのでお好みで調整して頂きましょう。


まとめますと、具の白菜やニラ豆板醤のトッピングなど、随所に「神座チック」を彷彿させるラーメンでした。
つ〜か、業務提携してるなら別ですけど完璧にパクリなんじゃないのこれ?ww
和風醤油つけ麺700円 粋家らーめん600円 他メニューはこちら
住 所 JR秋葉原駅構内(電気街口近くのフードコート内)
電話番号 03-3251-5892
営業時間 平日7時〜22時 土日祝7時〜21時 無休
点 数 ★★★
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by いのじ 2008年09月13日 04:46
仙台で同じく、つけめん食べたけど、卓上にあるニラ豆板醤は、ニラが生だった。
甘いスープが熱いうちに入れないと大変な事になりますwww
甘いスープが熱いうちに入れないと大変な事になりますwww
2. Posted by あま 2008年09月13日 21:26
いーさん毎度!
> 仙台で同じく、つけめん食べたけど、卓上にあるニラ豆板醤は、ニラが生だった。
確かに生ですた。
いや��憩�いが凄くて大変でしたよ��掘�(-_-;)
> 仙台で同じく、つけめん食べたけど、卓上にあるニラ豆板醤は、ニラが生だった。
確かに生ですた。
いや��憩�いが凄くて大変でしたよ��掘�(-_-;)
3. Posted by ふじこ 2008年10月01日 12:54

がつけ麺の付け汁には薄切りの豚肉とゆで卵
のみ、白菜なんか一切れしか入っていなかった。ウィンドウの見本や写真には沢山の白菜
が入っているのに、びっくり!作っている
人はドシロートと思わんばかりでした。
これじゃ客足は減ると思います。私も自称
ラーメン通としは非常に怒りに思ってます。
これを見た店のオーナーもっとお客を大事に
しないと潰れてしまいますよ。一フアンより
2008/10/1 11:20

4. Posted by あま 2008年10月01日 23:21
ふじこ様
はじめまして。
コメントありがとうございます。
>白菜なんか一切れしか入っていなかった。
まじですか!!!
それはダメダメですねぇ。(^_^;)
私の時は画像の通りに白菜は結構入っていました。
> これを見た店のオーナーもっとお客を大事にしないと潰れてしまいますよ。一フアンより
ほんと、頼みますよ!NRE!w
つ〜か、こういう意見てチェックしているのだろうか・・・。
頼むぜよ!(゚Д゚ )ゴルァ!!
はじめまして。
コメントありがとうございます。
>白菜なんか一切れしか入っていなかった。
まじですか!!!
それはダメダメですねぇ。(^_^;)
私の時は画像の通りに白菜は結構入っていました。
> これを見た店のオーナーもっとお客を大事にしないと潰れてしまいますよ。一フアンより
ほんと、頼みますよ!NRE!w
つ〜か、こういう意見てチェックしているのだろうか・・・。
頼むぜよ!(゚Д゚ )ゴルァ!!