2008年08月07日
らーめん厨房 にら壱@仙台市青葉区中山台


こちらのお店は仙台では割りとポピュラーな「にらなんばんラーメン」の文字を以前は看板に掲げていたみたいですが、色々あったのか現在はその文字は無く2007年にリニューアルしたらしいです。
事前情報まったく無しで飛び込みで入ったので何を頼んだらいいのかわからず、とりあえずメニューの左上にある「にら醤油」と「特製味噌」そして「豆乳入り濃厚ゴマだれつけ麺」を注文してみました。

結構あっさりしたスープに生のにらや背脂が若干が浮いておりまして、想像していたよりかはかなりすっきりとした味わい。
パンチ不足は否めませんが、その場合はキムチや辛し高菜等の無料トッピングコーナがあるのでそちらで入れて自分好みにするといいでしょう。

函館の有名店「マメさん」のところと同じ製麺所の麺を使っているみたいです。製麺所の名前を聞いてすぐに店名が出て来るとはさすがラヲタは違いますなぁ。ww( ̄ー ̄)
その麺はツルッとした食感の中細麺で、悪くは無いですが、スープが弱いのであまり一体感が無いような気がしました。


後半に高菜やキムチをぶちこんだところ、甘めの味噌味がピリッといい具合にシフトしていきました。
麺は正油とは違い若干太目の縮れ麺。

名前の通りどろっとしていてかなり粘度があり、豆乳とゴマの風味、ラー油のピリ辛感が相まった濃厚なつけ汁が美味いですよ♪
麺はプリッとした食感の中太麺で、濃厚スープが絡みまくりです。
鶏チャーシューや、トロリと半熟の味玉もなかなかいい仕事をしていて美味しく頂きました。

豚骨スープで割っているみたいで、味がかなり薄めになってしまいました。
濃いめにしてもらえば良かったとちょっと後悔・・・。(笑)(^_^;)
店を出た後に調べてみるとお店のお薦めは「にら担々麺」(今回は売り切れ)と揚げネギが乗った「にらたぬき」らしいです。
な〜んだよ、このあっさり正油に揚げネギとか「にらたぬき」は結構美味しそうじゃないのよ。
つ〜かうちら、お薦め食って無いじゃないの!(-_-;)
こちらのお店に「左上の法則」は無いみたいです・・・。ww
まぁでもつけ麺が美味しかったので良しとしましょう♪
入り口に函館のポスターが貼ってあったりしたので、なにかあちらのお店と関係があるのかなぁなんて思ったりしましたけど、真相はわからずじまいでした。
点数はつけ麺の美味しさと接客の気持ち良さにおまけで♪(^_^;)
にら醤油らーめん780円 特製味噌らーめん780円
豆乳入り濃厚ゴマだれつけ麺830円 他メニューはこちら
住 所 宮城県仙台市青葉区中山台3-5
電話番号 022-277-2653
営業時間 月〜金11時半〜14時半 17時〜20時半
土日曜11時半〜20時半 無休
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. らーめん厨房 にら壱 『にら壱 つけ麺 「白」 豆乳入り濃厚ゴマだれつけ麺』 [ 一人ラーメン部 活動日記 ] 2008年08月14日 22:36

この記事へのコメント
1. Posted by のんぽぽ 2008年08月07日 09:31

函館のポスターは岡田製麺の関係らしいよ
2. Posted by あま 2008年08月07日 20:15
のんぽぽさんどうも♪ww
こちらでははじめまして♪
な〜るほど。
修行先とか今度聞いてきてください。(^_^;)
岡田製麺にするには何かあると思うんですよねぇ。
こちらでははじめまして♪
な〜るほど。
修行先とか今度聞いてきてください。(^_^;)
岡田製麺にするには何かあると思うんですよねぇ。