2008年05月19日

EX(イーエックス)【閉店?】@大井町

EX 外観 大井町に2008年3月にオープンしたEX(イーエックス)に来てみました。
 場所はラヲタ的に言うと一富士の先の裏通り(東小路)を右に曲がり永楽の裏口を右手に見ながらちょっと行ったところにありまして、扉の「EX」の文字が目印です。
 土曜日の14時過ぎに行くと残念ながら最後のお客さんが出るところだったらしく、店主さんが顔の前でばってんマーク・・・。(T_T)
 一旦通り越して明日は営業しているかどうか再度聞きに行くと「気合いで作りましょうか?10分位かかりますけど。( ̄ー ̄)」と嬉しいお言葉♪

EX 店内  まじっすか!?ではお願いします!と言うことでお言葉に甘えて店内へ♪
 かみさんも一緒だったので2杯分も作って頂きまして感謝です。
 ありがとうございま〜す!(^O^)
カウンターのみ5席の店内はかな〜り狭く、メタボな方にはとても窮屈だと思います。(^_^;)
 メニューはつけ麺1種類のみで、基本の「01(ゼロワン)」を注文。
 待っている間はクローズZEROのDVDを見ながらまったりとウェイティング。店内にはそちらのフィギュアが飾られていました。

EX 01(つけ麺)EX 茶碗蒸し
 出てきたつけ麺には茶碗蒸しがついて来まして、「麺を食べ終わったあとにこちらをスープと一緒にお召し上がり下さい。」とのアナウンスあり。
 ほ〜!面白いじゃないの!てことでまずはつけ麺を一口。
 つけ汁は魚介が香り、スープ割りを前提にしていないので味付けは控えめながらもコクがあり美味しいです♪ 
 大振りのチャーシューも柔らかくて美味しいですねぇ♪
 店主さんと色々話す事ができまして、このスープは完全無化調で鯵、鯖、鰹他色々な魚介とホタテを合わせたものだそうで、店主さん曰く「ホタテ塩スープ」とのこと。
 私は貧乏舌なんであれなんですけど、言われて見るとそんな気がしました。(^_^;)(笑)

EX 01(つけ麺)の麺EX 茶碗蒸しと貝柱
 そのスープに合わさる麺は平打ちのちょい太麺で、シャキシャキの大根と一緒に口に運ぶとモッチリシャキッと食感が面白いです。
 そして、麺を食べ終えた後は茶碗蒸しをスープと一緒に頂きます。
 茶碗蒸しだけ食べると味があまり無いです。
 店主さん曰く茶碗蒸しにもつけ汁のダシが入っていて味付けは一切していないとのことでした。
 さてと、スープと一緒に一口。
 茶碗蒸しには貝柱が入っていてスープとの相乗効果でホタテの風味が増してこれも美味しいなぁ。
 スープ割は出来ないんですけど、茶碗蒸しの二段攻撃でスープを最後の一滴まで美味しく頂けるのは素晴らしいアイデアだなぁと正直思いました♪
 帰り際に店主さんがかみさんを見ながら「お姉さんがお綺麗なんで作りましたよ。」ですって。(爆)
 上手い事言うねぇ!wあまおばさん、大喜びですよ。(^_^;)wwww
 夜は「EXCELLENT(エクセレント)」というBARになるそうで、基本的に乾き物などを出すだけなのでつけ麺は出さ無いとのことです。
 大将がおもろい方なんで、今度夜の部に行ってみようかなぁ。
 ご馳走様でした〜♪(^-^)

01(つけ麺)200g 800円 他メニューはこちら

※6月以降はTV等のメディアに出る予定の為営業時間を延ばす事も考えているようです。

住  所   品川区東大井5-3-3
営業時間  12時頃〜14時頃 不定休
点  数   ★★★★

この記事へのトラックバック

1. つけ麺的に熱い町の路地で  [ PoweredTEXT ]   2010年12月08日 12:44
いつも、不思議に思う 何処で情報収集してくるのか TCP/IPの成せる業なのか

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔