2008年05月21日
らーめん 神田 磯野【閉店】@神田須田町

仙蕪庵はあっちゅ〜間に閉店してしまったのでw、長続きしていただきたいところ。
店内は黒いL字型のカウンターで、前のお店と作りは一緒ですがシックな感じに変わっています。
店主さんは若い方で実直そうな感じが好印象♪
メニューは醤油ラーメン一本で勝負していまして、なんとなく拘りを感じます。
基本の醤油らーめんに味玉トッピングの食券を買いしばし。


鴨を使っているとかオープン当初は張り紙があったらしいですけど、この日はその張り紙がありません。実際鴨の風味は感じられませんでした。
岩海苔を混ぜると店名のように磯の香りがふんわりとスープに溶け込み段々と美味しくなっていく不思議なスープ。
八角のような匂いをかすかに感じたのですが、なんだったのだろう?


麺は中太の縮れ麺で、かなりしっかりとした食感がありこちらも悪くないです。
インパクト重視の味では無いので若者向けではないですが、丁寧に作りこまれたスープに店主の実直さが伝わってきて個人的にはなかなかいいと思います。
職場から近いことですし、今後応援していきたいお店のひとつですねぇ♪
ネックはコストパフォーマンスが低いので、私のような貧乏リーマンwの支持をどれだけ集められるかでしょうか・・・。(^_^;)
醤油らーめん780円
味たま(名古屋コーチン) 他メニューはこちら
※当ブログの他の「らーめん 神田 磯野」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51325335.html
住 所 東京都千代田区神田須田町1-3
電話番号 03-3256-2929
営業時間 平日11時半〜20時半 土祝日11時半〜19時 日曜休
点 数 ★★★☆
この記事へのトラックバック
1. らーめん 神田 磯野@神田淡路町 [ らーめん。食ったもん勝ち ] 2008年08月21日 21:05
やっと初訪問。会社近辺では、お店ネタが尽きてきた感が漂ってますw。ということで、お店に入って券売機で限定の「和風冷やし味噌麺 800円」の食券を購入。席に着きます。12時すぎでしたが、先客1名。が、あとからあとからお客さんが入ってきます。しばらくして出来上が...
2. 神田 磯野 「醤油らーめん」 [ 美食クラブ ] 2009年10月04日 23:00
TVやラーメン本で多々紹介された有名店
赤鶏・名古屋コーチン、そしてなんといっても鴨から摂った動物系に
羅臼昆布を中心とした魚介を利かせたWスープとはいかに??
14時過ぎ日曜日ですし行列覚悟でしたが・・・余裕で着席
先客4名ってとこか
初訪問という...
3. 淡路町/小川町“神田 磯野 (かんだ いその)” [ Fat-Diary ] 2010年07月08日 00:46
2010年58杯目ですな。
最寄:小川町淡路町/神田
電話:03-3256-2929
住所:東京都千代田区神田須田町1-3
定休:日曜
平日:11:30〜15:00 17:45〜20:30
土曜:11:30〜17:30
小川町と岩本町の中間点に営業先がありついでに気になっていた
コチラのお店を初訪問してみた...