2008年04月11日
自家製麺キリンジ@仙台市青葉区二日町

「麒麟児」と書くとお相撲さんを思い出すおじさんなんですけどw、「キリンジ」とくれば若者はミュージシャンなんでしょうねぇなんて思う今日この頃。(^_^;)(笑)
店内はカウンター5席と4人掛けテーブル1卓なので非常に狭いです。
11時5分に到着して先客5名程。
入り口近くのカップルシート的な2人掛けカウンターに野郎二人が陣取ります。w
つけ麺と汁無しを注文してしばし。


麺は硬めに茹でられたうどんのような自家製極太麺でなかなか。並の量が300グラム(生麺状態)あるらしくかなり多いですけど、ここ1軒なら余裕の量だと思います。他のお客さんが「特小(550グラム)」で頼んでいたらしく洗面器みたいなでかい器に盛られているのにはびっくり。見てるだけでお腹が一杯になりますなぁ。w


そんな人の為にタレを卓上に置いてくれたら嬉しいなぁなんて思ったりしました。

いーさん曰く、つけ麺は前と味が変わったなぁと言っていたので、今後も進化し続けるのでしょうねぇ。
伊藤@秋田の店主の言葉を借りると「つぬぬすんかすてる。(常に進化してる)」って感じでしょうか。(爆)
つけ麺600円 汁ナシ800円 他メニューはこちら
麺の量はこちら
住 所 仙台市青葉区二日町15-15
営業時間 11時〜売り切れまで 不定休
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 自家製麺 キリンジ [ W.T.宮城の徒然駄文 ] 2008年05月22日 20:47
仙台のラーメンについて書いてあるサイトや、mixiのコミュニティをちょくちょくチ
2. 自家製麺 キリンジ 『つけめん』 [ 一人ラーメン部 活動日記 ] 2008年10月15日 23:10

3. 自家製麺 キリンジ [ ラーメン一期一会 ] 2008年11月07日 22:05
訪問日:2008年11月5日(火)
看板のない店…
「自家製麺 キリンジ」
おかげで、ずいぶんと探し回ってしまった…
ラーメンデータベー??.