2007年11月13日

らーめん愉悦処 鏡花@立川

鏡花 外観鏡花 暗い店内
 仙台から知人のいーさんがいらしたので、「麺屋にゃみ」に行く前にこちらにも寄ってみました。
 店内はかなり暗くて、今まで行ったことのあるラーメン屋さんの中ではトップクラスに暗いです。ある意味ラヲタ泣かせのお店ですな。w(^_^;)
 3人で来たので「醤油ラーメン」に味玉トッピングと「つけ麺」そして11月の限定「あん肝と鴨脂ベースの五穀味噌ダレ」をシェアしてみました。

鏡花 醤油ラーメン鏡花 醤油ラーメンの麺
 まずは醤油ラーメンから。
 醤油がキリっときいていて、香ばしい風味を感じましてなかなか美味しいですねぇ。
 具のチャーシューも柔らかくていい感じですし丁寧に作り込まれたラーメンだということが食べていてわかります。
 こちらに合わさる麺は平打ちの縮れ麺で、ズルル〜って感じが最初はコシが弱いのかなぁなんて思ったのですが、噛み締めてみるとそんな事は無くコシがあってなかなか美味いです。不思議な麺だなぁこれ。

鏡花 あん肝と鴨脂ベースの五穀味噌ダレ鏡花 つけ麺

 続いて限定の「あん肝と鴨脂ベースの五穀味噌ダレ」は、かなりスープに粘度があります。
 きっちりあん肝の風味を感じつつ生臭くは無いという良く出来た作品ですねぇ。これも美味いや♪
 醤油ラーメンと同様の平打ちの縮れ麺がスープに絡んで美味い!
 この麺はこっちの方が、より合っているような感じがしました。
 つけ麺は酸味甘みは少なく、ちょっとダシが弱い感じがしましたけどまぁ許容範囲かな。
 スープ割りで〆ましたけど魚介がパワーアップしてこちらはとても美味しく頂けました。
 全体的に丁寧に作っている感じがしてかなり好印象です♪(^-^)

らーめん(醤油)700円 つけめん750円 他メニューはこちら

住  所  東京都立川市柴崎町2-12-20
電話番号  042-525-3371
営業時間  月〜金11時半〜15時 18時〜22時
      土日11時半〜22時 無休
      ※月曜は鶏白湯ラーメンのみの限定販売
点  数  ★★★★

この記事へのトラックバック

1. らーめん愉悦処 鏡花@お取り寄せつけめん  [ 大豆の気持ち。 ]   2009年08月25日 01:05
東京都立川市にあるらーめん愉悦処 鏡花のお取り寄せつけめんを食す。 最寄り駅のJR中央線立川駅南口から徒歩8分ほどの場所にある。 と言っても、行ったことないんだよね。。。 前回に引き続き、お取り寄せ。 ど??ん! 開けてみる。 じ...
2. らーめん愉悦処 鏡花@立川  [ 出張先 ]   2010年01月11日 10:27
先週の木曜日(2010年1月7日)は、客先から帰宅途中の立川で途中下車。 実は客先で、ふとラーメン話になり立川がラーメンの平均価格が一番高いとの話となり一人で調査へ・・・ε=ε=ε=(( `д´)ノ GO!! 行ったお店は「らーめん愉悦処 鏡花」です。 因みに、後...

この記事へのコメント

1. Posted by いとかつ   2007年11月13日 17:42
ここ、1回だけ行きました。
研修所抜け出して、西武バスで(笑)
何年前だったかなぁ?
相変わらず、店内暗いんだ(笑)
2. Posted by あま   2007年11月14日 21:37
いとかつさん毎度です!(^-^)

あ〜、もしかしてその最終日に東京駅で私と某博多ラーメン屋で飲みませんでしたっけ?

店内はまじで暗いです。
ラヲタ3人は画像を押さえるときにピンライトというか可動式のスポットライトをラーメンに当てて四苦八苦でしたよ。(爆)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔