2007年08月10日
めん徳二代目つじ田 御茶ノ水店@神田小川町

OOSAKIさんのブログを拝見すると、つじ田で冷し系が始まったとのこと。お、いつも店の前を通るんだけど知らなかったなぁ!
てことで、11時ぴったりに店の前に行くと店内にはもう5人位先客がおりました。食券機で「冷やしカレーラーメン」の黄色いボタンをポチっとして店内に入ります。
事前情報ですと商品名が「二段式サラダカリーラーメン」だったみたいですけど長ったらしいので変えたのかな?


「カレー餡を溶かしてお召し上がり下さい。」との事ですけど、とりあえず底にある少量のスープを一口頂くと、とてもあっさりしていて若干の魚ダシとほんとに少しだけ酸味を感じました。
このスープにカレー味のひき肉を混ぜながら食べ進みます。辛味が少なく、かなりマイルドなカレー風味なのでガツンとした味を期待すると物足りないかもしれません。温泉玉子風の半熟卵を混ぜるともっとマイルドになります。
具にはレタスや焼きを入れたかぼちゃやズッキーニ、トマト、アスパラなど数種類の夏野菜や白髪ネギやカイワレなどが入っていてとてもヘルシーで、女性客を狙っているのかなぁなんて。

最後まで冷たく食べられる工夫があればもっと美味しく感じたかなぁ。
麺の量も気持ち多めだったので700円としてはお得感はありましたけど、ちょっと自分には全体的にあっさりし過ぎだったように思いました。(^_^;)
冷やしカレーラーメン700円
※当ブログの他の「めん徳 二代目つじ田」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51450358.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50967950.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50484982.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50280205.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50224795.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50227429.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50309581.html
住 所 東京都千代田区神田小川町1-4
営業時間 11時〜15時半・17時〜21時半
土曜・祝日は11時〜20時 当面の間日曜も営業
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. めん徳二代目つじ田 [ 呑楽食 blog ] 2008年01月26日 14:25
会社のラーメン好きに教えて貰いました。
一度行って以来すっかりハマッてしまい月に2度は必ず訪れます。
昼時になるといつも行列ができるお店。この時期並ぶのは少々きつくなって
きました。開店時間に行けば10程で入れます。
つけ汁は豚骨・鶏がらベースの濃...
この記事へのコメント
1. Posted by さきちゃん 2007年08月14日 07:27
このメニュー目当てで、昨日のお盆初日に行くと行列無し。
ラッキーと思ったら、お休み。
で、裏のまといに行くと、やはりお休み。
ならばと意地になって靖国通りをわたって
ビルの2階にある大勝軒御茶ノ水店に行くとここも休み。
靖国通りをまた渡り、つけめんさとうでやっと食べられました。
初入店でした。まずまずのお味。
みんな似たような境遇だったからなのでしょうか、
ここが十数人の行列なんて始めて見たかも。
ラッキーと思ったら、お休み。
で、裏のまといに行くと、やはりお休み。
ならばと意地になって靖国通りをわたって
ビルの2階にある大勝軒御茶ノ水店に行くとここも休み。
靖国通りをまた渡り、つけめんさとうでやっと食べられました。
初入店でした。まずまずのお味。
みんな似たような境遇だったからなのでしょうか、
ここが十数人の行列なんて始めて見たかも。
2. Posted by あま 2007年08月14日 07:55
さきちゃんどうもです♪
昨日は休みだらけでしたねぇ。(^_^;)
私は由丸の駿河台店で冷やし中華をたべましたです。
昨日は休みだらけでしたねぇ。(^_^;)
私は由丸の駿河台店で冷やし中華をたべましたです。
3. Posted by さきちゃん 2007年08月14日 09:04
そっか、年中無休のチェーン店に行けばよかたっんだ。
あそこ、美味しいしね。
あそこ、美味しいしね。