2007年04月02日

博多らーめん 虎@王子神谷

博多らーめん 虎 外観博多らーめん 虎 店内
 今回は「お値段以上、ニトリ♪」に買い物に行こうということになり、近くでラーメン屋を調べてみるとニトリの目の前に人気のお店があるらしいので行ってみました。
 外観はレトロな感じの今風な作りで、カウンターのみ11席の店内は意外とタイトです。土曜の14時前に来ましたが少々ウェイティング。

博多らーめん 虎 純正らーめん博多らーめん 虎 チャーシュー
 純正ラーメンに半熟煮玉子をトッピングし、餃子も注文してみました。
 注文してから速攻で出てきたラーメンは、スープがクリーミーでコクと旨みが一口目から口の中に広がりとても美味しいです。個人的には豚骨独特の臭みが無いので少々物足りない感はありますけど、洗礼されている感じがなかなか好感触です♪佐賀んもんのかみさんも、一口スープを飲んだ瞬間に「美味し〜♪」と言っていましたよ。
 チャーシューも柔らかくてなかなか♪

博多らーめん 虎 純正らーめんの麺博多らーめん 虎 半熟煮玉子
 麺は少々硬めの茹で具合の極細ストレート麺で、すすり易さは抜群です。スープとの相性も良くて一気食いですよ。一般的成人男子の方には量がかなり少ないので替玉必至かもです。でも替玉150円はちょっとお高いですなぁ・・・。(^_^;)
 トッピングの半熟煮玉子もトロトロで美味しいです♪

博多らーめん 虎 餃子 サイドで頼んだ餃子は、ほとんどラーメンを食べ終わってから出てきたので、もう少しタイミング良く出してくれたらなぁなんて思いました。
 刻んだシソと一緒に酢醤油に付けて食べると外側がパリッとしていながらも一般的な博多の一口餃子と違って皮のモチモチ感もありなかなか美味しく頂けました。

博多らーめん 虎 丼 感心したのが店員さんのホスピタリティー溢れる接客です。並んでいるときにドアを開けてくれたりしてとても親切な対応に好感が持てました。
 こういうのも大事なスパイスになると思うんだよねぇ。気持ち良く店を後にしたのは言うまでもありません。(^_^)
 ちなみに店員さんに聞いてみたところ、一風堂で修行されたらしいです。

純正ラーメン600円
他メニューはこちらこちら

住  所   北区神谷3-43-7
電話番号  03-3902-1309
営業時間  11時〜24時 だいたい火曜日休
点  数   ★★★★

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by solti   2007年04月02日 01:16
いやー、美味そうですなぁ。最近行っていないので、かなりそそられます。ここは店主も一生懸命作ってくれるのが、ほんとうれしいお店です。麺もちゃんと大なべで泳がせてくれるし、チャーシューも温めてから載せているし。あー、食いてぇ…。
2. Posted by あま   2007年04月02日 23:08
soltiさん毎度♪

お薦めのお店、行って参りました。
おいしゅうございました。m(__)m
入り口はいったら右側にある「おしぼり」も忠告通りゲットいたしました。m(__)m

いや、まじで美味しかったですよ!
伊藤と連食ってのもいいですけど、この両店は口の中の余韻を楽しみたい感じなのでどうかなぁなんてラオタ的に思いました。(^_^;)

お値段以上♪と〜ら!(字余りww)
3. Posted by 師匠   2007年04月03日 00:20
5 このブログ見たら、久々に行きたくなったなあ。にんにくを入れると味がちょっと変わって旨みが出るんですよ、確か。

今度、同じ一風堂出身の鶯谷「三社塾」もお試しください。あそこは「伊藤」のご息子の店「遊」とはしごできます(笑)
4. Posted by あま   2007年04月04日 00:07
師匠さんどうも!

美味しかったですよ〜♪

>同じ一風堂出身の鶯谷「三社塾」もお試しください。

了解です!('◇')ゞ
ていうか、soltiさんと3人でツアーに行きましょう!!(^-^)
5. Posted by HAMADA13   2008年02月29日 02:42
5 どうも、こんちには。
最近よく読ませてもらっています。
福岡で1日7件はスゴイですね。。。。
当方も20代の体力なら可能かも知れませんが、さすがに40代に乗ったので7件廻ると途中でぶっ倒れるでしょう。

さて、この「虎」という店も、先日雪の降る日に行きましたが、うまかったです。

「とんこつラーメン」は臭いから嫌いという人もいますし(うちの嫁さんもそう)、漫画ラーメン発見伝に書かれたように「とんこつ醤油」味の方が関東首都圏では、売れるということは事実だと思います。

でもやっぱり、"とんこつ"好きですね私は。
今度は、五星でご推薦の「中華そば屋 伊藤@王子 」に行って見たいと思います。


6. Posted by あま   2008年02月29日 20:27
HAMADA13さんどうもです♪

いつもご覧下さいましてありがとうございます!(^-^)

福岡での7軒は限界突破でした。(^_^;)

確か漫画ラーメン発見伝の作者は豚骨嫌いとかだったと思います。(爆)

私は九州に住んでいたので雑味の無い、豚骨ラが大好きです♪

是非伊藤に行ってみてください!
豚骨では無いですけど良く出来た作品だと思うはずです♪(^-^)
7. Posted by 優   2011年03月27日 17:36
1 従業員の対応凄く悪い

らーめんの味は普通

一風の名前を汚す店です

最悪
8. Posted by あま   2011年03月27日 23:53
私が行った時はいい接客だったんですけどねぇ。
月日が経って変わっちゃったのかしら・・・。汗

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔