2006年12月12日
揚州商人 目黒本店@目黒


うちのお袋はここの「酸辣湯麺(スーラータンメン)」が昔から好きらしくたまに来るらしいです。てことで店内に入りそれを頼むか迷いましたけど、なんとなく無難な担々麺を頼んでしまう私・・・。後から気が付くと「スーラー」を頼んでいる人が他のお客さんにいたのでやはり人気メニューなのかな?ちょっと失敗の予感ですわ。(^_^;)


お味は結構辛くて、辛いだけでコクがあまりなくなんだか肩透かしでございました。麺は加水率高めのあまり好みではないタイプでこちらもちょっとがっかり。
やはり「酸辣湯麺(スーラータンメン)」にしとけば良かったと激しく後悔したりなんかして。(笑)



こちらは相変わらずの美味しさで、今日一番美味しかったのは杏仁豆腐だったりしました。(^_^;)
厨房に入っている人によっても違うらしいので今日は「大ハズレ」を引いてしまったみたいですな。(#/__)/ドテ
地元としては頑張ってもらいたいお店なんですがねぇ・・・。
タンタン麺880円 生菜炒飯(スープ付)780円 餃子(6個)350円
※あまおじさんのらーめん紀行♪の以前のコメントはこちら
※公式HPはこちら
住 所 東京都目黒区目黒1-6-16
電話番号 03-3494-0166
営業時間 11時〜翌4時 無休
点 数 ★★
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ラーメン屋 「揚州商人(新橋店)」 [ プレグルのグルメ探訪記 ] 2009年04月17日 08:20
店名:揚州商人(新橋店)カテゴリー:ラーメン屋 住所:東京都港区新橋4??10??1
この記事へのコメント
1. Posted by まーやん 2009年04月27日 10:45

厨房を覗いてみると豚の角煮は手造りでなく工場生産品の真空パックから取り出して
いました。
スープも自家製でなくチェーン店でよくある工場生産品をお湯で薄めて使ってるのではないでしょうか?
そうだったらスーパーで買ってきて自分で自分で作ったほうがいいですね。
2. Posted by あま 2009年04月27日 18:53
まーやんさんはじめまして。
> 厨房を覗いてみると豚の角煮は手造りでなく工場生産品の真空パックから取り出して
> いました。
> スープも自家製でなくチェーン店でよくある工場生産品をお湯で薄めて使ってるのではないでしょうか?
> そうだったらスーパーで買ってきて自分で自分で作ったほうがいいですね。
あら〜、昔は美味しかったんですけど、セントラルキッチン方式にしてからは味が落ちたのですかねぇ。
まぁ、昔ってそれこそ目黒店しか無かった時の話ですけどね。(^_^;)
> 厨房を覗いてみると豚の角煮は手造りでなく工場生産品の真空パックから取り出して
> いました。
> スープも自家製でなくチェーン店でよくある工場生産品をお湯で薄めて使ってるのではないでしょうか?
> そうだったらスーパーで買ってきて自分で自分で作ったほうがいいですね。
あら〜、昔は美味しかったんですけど、セントラルキッチン方式にしてからは味が落ちたのですかねぇ。
まぁ、昔ってそれこそ目黒店しか無かった時の話ですけどね。(^_^;)