2006年11月02日

すばや@神田小川町

すばや 外観
 こちらのお店は2006年9月にオープンした沖縄ソーキそば専門店で、靖国通りから1本入った所にあります。
(下記住所参照)
 外観、店内ともにとってもお洒落で明るく、カフェな作りが女性一人でもフラリと立ち寄れる感じです。


すばや ソーキそばとじゅーしー メニューを見て悩みましたが、「ソーキそば(小)」と沖縄風まぜご飯の「じゅーしー」とかいうのを一緒に頼んでみました。
 程無くして出てきたソーキそばはとても美人さんで、一口スープをすすると物凄くあっさりした感じで、最初は「なんじゃこりゃ?」と思うかもしれません。
 しかしながら、徐々に舌が慣れていくというか、味がわかってくるから不思議ですな。(^_^;)(笑)
 「琉球豚「あぐー」の骨をゆっくり丁寧に煮込んでダシをとりました。」とメニューに説明がありますが沖縄そばっつ〜のはこんな感じなのかなぁ?本場で食べた事がないのでなんとも言えないのが実際のところです。このままだと味的に絶対物足りないです。
 そこで卓上にあるコーレーグース(島唐辛子)を入れてみたところピリッと辛く、そしてコクが増してスープが大変身しました♪いやぁ変わるもんだねぇこれ。このコーレーグースってのは島唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料らしく、かなり辛いのでちょっとづつ入れたほうが無難です。
すばや ソーキそばの麺すばや ソーキ(スペアリブ)
 麺は平打ちの加水率が低めなボソッとしたタイプで、すすりやすさは若干良くなかったような気がしました。
 そして具のソーキ(豚のスペアリブ)は骨から身がホロッと取れる位柔らかくて味付も良く美味しいです。これを食べながら麺を口に運ぶとなかなか味があっていいと思います。他の具はネギと錦糸玉子、そしてかまぼこみたいなものなどで、いたってシンプルな印象を受けました。
すばや じゅーしー 沖縄風まぜご飯の「じゅーしー」は炊き込みご飯の中にひじきが散りばめられており味が濃い目で、シンプルなそばのスープとあっていて普通に美味いです。
 この頃小川町近辺は新店が結構たくさんできて嬉しい限りです。

 ラーメンじゃないけど麺類ってことでこちらを取り上げてみました。
 店員さんにお聞きすると夜のメニューもあるそうで、泡盛も飲めるらしいので次回は夜に行ってみようと思います。
すばや サーターアンダギー
 帰り際、レジのところに「サーターアンダギー」という沖縄風ドーナツ!?が3個100円で売っていたので試しに買ったんですけど、甘過ぎずこちらもなかなか美味しかったですよ〜♪

ソーキそば(小)680円
じゅーしー200円 他メニューはこちらこちら

住  所   千代田区神田小川町2-8
電話番号  03-3233-0978
営業時間  月〜金11時半〜15時 17時〜23時(L.O22時半)
        土曜日11時半〜15時 日曜休
点  数   ★★★

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 沖縄ソーキそば専門店 すばや@神田小川町  [ とりあえず食べある記 ]   2006年11月20日 18:48
小川町の沖縄”すば”専門店へ行ってみました。

この記事へのコメント

1. Posted by むて   2006年11月20日 18:53
はじめまして。
ぶしつけですがこちらで知ったお店でしたのでコメント&Tbでお邪魔させて頂きました。

同好の士として色々参考にさせてもらっています。
今後も時々現れると思いますがその際はよしなに……
2. Posted by あま   2006年11月20日 19:55
はじめまして。
TBありがとうございます!
職場がご近所さんでしょうか?

 麺じゃないですけど、このお店の斜め前にある焼き鳥屋の「十三や」はまじで美味しい焼鳥を食べさせてくれるので今度夜行ってみてください♪「あまさんから聞きました」って言って頂ければなんかいいことがあるかもしれません。ないかなぁ・・。(^_^;)
 ちなみにボトル入れてます。(笑)

あ、あと、むてさんのブログの文中にリンクして頂いているアドレスが違うみたいです。
http://amasan.livedoor.biz/
こちらでお願いいたします。

TB返しいたしますね♪
3. Posted by むて   2006年11月20日 21:19
アドレス失礼しました。
TBのアドレスから削ってもダメなんでしたね。

職場が秋葉なので行動範囲がかぶりまくりかと。
焼き鳥屋もいずれ……
4. Posted by あま   2006年11月20日 21:35
どうもです♪

こちらからTBをしても反映されないようです。
承認制でしょうか?

もし承認制じゃなければ次の設定をしてみて下さい。

まずは。
「管理ページトップ」→「カスタマイズ/管理」→真ん中のちょい下の「コメント/トラックバックの設定」から「トラックバック受信設定」の右にある「参照リンクの無いトラックバックを許可する」にチェックを入れてください。

これでTBを受け付けられると思います。

結構これをしていないでTBが送れない方が多いです。

宜しくお願いいたします♪(^-^)
5. Posted by あま   2006年11月20日 21:38
↑TB出来ましたね♪

失礼ぶっこきました(^_^;)

これからも宜しくお願いいたします!
情報交換しましょうね♪
6. Posted by めぐみ@いぶくろぶろぐ   2009年11月02日 11:23
こんにちは!トラックバック&コメント、失礼します。
こちらの記事を拝見してから気になって、ランチに行って参りました。
今ではすっかりお気に入りです。
私も夜メニュー気になってます〜。
ビールを飲みながら頂いてみたいお料理もたくさんですよね。
今後も主に神田周辺の情報参考にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
7. Posted by あま   2009年11月04日 20:56
めぐみ@いぶくろぶろぐさんはじめまして。

TBありがとうございます♪(^-^)
ここって美味いですよねぇ。
夜は行こう行こうと言っているうちに異動になってしまいました!(><)
まぁでも、そちら近辺はたまに更新いたしますのでこれからも宜しくお願いいたします!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔