2006年10月16日

醤道@南馬込

醤道 外観醤道 店内
 今日は買い物でこちらの近くに来たのでちょっと寄ってみました。昔あった馬込の「醤屋」が閉店して、そちらのスタッフが引き継いてこちらでお店をはじめたらしいです。
 ウッディーなカウンターのみの店内はユーロビートなパラパラなBGMがガンガン掛かっていてノリノリです。(爆)ラーメンは3種類ありましてWスープの「道」、こってり豚骨醤油の「金」、そして白醤油の「白」があるみたいです。とりあえず食券機で道ラーメンと白ラーメンんのボタンをポチッと押してしばし。

醤道 道ラーメン醤道 道ラーメンの麺
 店員さんが「味の濃い薄いは調整できますので言って下さい。」とのことで目の前に。
 出てきた道ラーメンは一口スープを飲むと、食べた事があるところで言えば、群馬なら麺匠やまちゃん、東京でなら黒門@西新宿を思い出しました。
 でも、脂の膜が張った鶏スープは熱々で魚と醤油がキリッときいていて前述の2店とは違い、洗礼されてるというかしっかりとした味がかなり美味いです♪(^-^)
 麺はかなり硬めの茹で加減の中麺で私には麺を喰らう感じが良かったですけど、お連れさんはもう少し柔らかめでも良かったみたいです。
 具にはタマネギが散りばめてあり、シャキシャキ感も良く美味しいです。チャーシューも、とろんとろんでいい感じです♪

醤道 白ラーメン 一方、白ラーメンの方は道ラーメンよりも醤油が立ってなくて、優しい白醤油の味わいが塩ラーメンのような味わいでこちらもとても美味しく頂けました。
 お連れさんは白の方が美味しいなんて言っていましたよ。

 全体的にかなりいい仕事をしていて、はっきり言って意外でした。(^_^;)
 かみさんも「美味い」を連発していましたので女性の方には白がお薦めかもですね♪
 つ〜か、れんげがでか過ぎじゃねぇか?(爆)

※他の当ブログの醤道のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51524476.html

住  所   大田区南馬込1-10-5
電話番号  03-5742-8388
営業時間  11時〜23時  月曜・第3火曜休
        (祝日の場合は翌日休)
点  数   ★★★☆

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by さがんもん   2006年10月15日 23:21
佐賀市のショッピングセンターにいきなり4店オープン。
東京下町中華そばいちや、熊本黒とんこつ白鳳、
博多拉麺帝国、中華そば専門店玄武、以上の4店
と以前からあった、むつみ屋の合わせて5店が
並んで営業しております。
そこそこ行列ができています。
2. Posted by あま   2006年10月17日 19:52
はじめまして。
関係ないけどうちのかみさんは、さがんもんです。(^_^;)

で、
モラージュの中に出来たらしいですねぇ♪
もちろん知っておりました。
今度行ったときに覗いてみようかなぁなんて思いますけどやっぱり佐賀ラーメンが食べたいっす!!(^_^)v

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔