2006年09月17日

支那そば屋 わさらび(沼津に移転)@伊豆稲取

わさらび 外観 9月17日の日曜日に伊豆の河津町の方にドライブに行って来ました。
 事前に超ラーメンナビで調べると稲取にラーメン王さんがお薦めするお店があるとのこと。でも今日は日曜日、9月から定休日が日曜日になったみたいなのでやってないだろうなぁなんて思いつつまた明日来ればいいかなぁなんて思い場所だけ確認しに行くと、な、なんとやってるじゃいですか♪(^-^)ラッキ〜ってことで早速入店です。
 外観はこの地に移転してまだ日が浅いようで真新しく、町のラーメンやという感じでは無く今風にまとめている努力が感じられます。(^_^;)外の壁にはWスープで無化調らしく、店主のこだわりが掲げてあります。
 店内はカウンターのみの10席程で、この場所にありながらも休日からかほぼ満席でした。
わさらび 味玉そば(塩) メニューを見ると色々ありまして迷いましたが、「味玉そば」を注文。正油ですか?塩ですか?ってことなんで、こちらも迷いましたが塩で注文してみました。出てきたラーメンは澄んだスープに味玉が綺麗な感じで揚げネギも浮かんでいます。
 一口スープをすすると優しい魚介系のスープにエッジの利いた塩味。なんか東京でラーメンを食べてるみたいです。(笑)多分ここら辺の地域ではかなり美味しい部類に入ると思います♪

わさらび 味玉そば(塩)の麺 麺は若干平打ちのコシがある中麺で、個人的にはもうちょっと細くてもいいかなぁなんて思いましたけど十分美味しく頂けました。そして美味しかったのが熱川高原フレッシュポークを使っているらしいチャーシューで、箸で掴むと崩れるくらい柔らかくてとても美味しいです。味玉も程よいとろみ感と味付でこちらもいい感じでした。
 いやぁ結構いい仕事してるじゃないの!(^_^)v 
 今度来た時はつけ麺も食べたいなぁなんて思いました♪

 ちなみに店主にお聞きしたところ、日曜日が定休ですけど連休の時は日曜日でもお昼だけやっているそうです。

味玉そば(醤油・塩)750円 他メニューはこちら

住  所   静岡県賀茂郡東伊豆町稲取561-1
         (2007年4月沼津に移転)
営業時間  11時〜14時 17時〜20時 日曜休
       (ただし日曜が連休の場合は昼の部だけ営業) 
点  数   ★★★☆

amaozisan at 23:59│Comments(1)TrackBack(0)静岡県 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by あま   2006年09月25日 19:21
今気がついたんだけど、丼が大喜と同じですな。
偶然なのかな?

これの前日のエントリーがちょうど大喜で、間違えて他の店の画像を載っけちゃったかと思いました。(^_^;)(爆)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔