2006年08月11日
元祖一条流がんこ本家 客分・目黒店【閉店】@目黒駅


あぢぃ〜〜〜!>┼○ バタッ!ってなりそうなので、目黒駅隣接のアトレのB1のこちらに冷やし塩らーめん狙いで行ってきました♪今日も場所柄、(偽)マダムが1人で食べに来てますねぇ。(^_^;)
店内には骨が「ココはこんな場所にあるけどがんこなんだぜ!」と言わんばかりに無理やり飾ってあります。(爆)

さて、出てきた冷やし塩ラーメンは綺麗な黄金色のスープが見た目とっても綺麗で涼しげでございます。

具は鶏のつくねが3つ入っていましてこれも美味しいですねぇ。胡麻の香りとピリッと辛い感じが気に入りました♪
硬めの茹で加減の麺は細目でスルスル入っていきまして喉越しはいいほうだと思います。

最後にサービスの、見た目も美しいあまり甘すぎないアイス(今日はストロベリー味)をほおばり涼しげに店を後にしました。(^-^)
冷やし塩らーめん 800円 他メニューはこちら
(駅ビルなのでsuica使えます。)
※当ブログとHPの他のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51110430.html
http://amasan.jp/ganko-meguro.htm
住 所 東京都品川区上大崎2-16-9 アトレ1・B館B1F
電話番号 03−6408−8475
営業時間 10時〜21時 無休
点 数 ★★★☆
この記事へのトラックバック
1. 元祖一条流がんこ総本家客分・目黒店@目黒 冷やし塩! [ Dr.keiの研究室−Incarnation of the secret agitation ] 2006年08月12日 23:33
僕のラーメンライフの原点は二つのラーメンだった。その一つが『元祖一条流がんこらーめん@本郷』だった(もう一つは総豊@蘇我)。そういうわけで、がんこらーめんは、僕が最も愛するラーメンの一つなのだ。(聞くところによると、本郷のがんこは閉店したらしい・・&#...
2. 元祖一条流がんこ総本家客分目黒店 @目黒 [ めんくい??ラーメン日記?? ] 2007年01月21日 18:31
元祖一条流がんこ総本家客分目黒店に久々に行きました。
長いので、以降がんこ目黒店で。
がんこ目黒店は、目黒の駅ビルアトレの地下一階にあります。
目黒駅改札出て、雨に濡れずにしかも2分もあればつけるので
時間がないときでも便利。
がんこの総本家(早稲田)...
この記事へのコメント
1. Posted by どんぶりっ子 2006年08月11日 15:46
こんにちは!戻ってきたのですね。
この冷やし、同行者の方のをちょっと頂いたのですが、なかなかおいしいですよね。
特にこう暑い日はたまらないと思います。
あ、わたしはがんこでは何時も「大盛」っす(^^;
私が行くときもよく、女性のお買い物客とか、ご年配の方とかがいらっしゃいます。
客層広いですが、この味が受け入れられているということがなんだか嬉しい。
この冷やし、同行者の方のをちょっと頂いたのですが、なかなかおいしいですよね。
特にこう暑い日はたまらないと思います。
あ、わたしはがんこでは何時も「大盛」っす(^^;
私が行くときもよく、女性のお買い物客とか、ご年配の方とかがいらっしゃいます。
客層広いですが、この味が受け入れられているということがなんだか嬉しい。
2. Posted by あま 2006年08月11日 18:25
どんぶりっ子さんどうも〜♪(^-^)
>わたしはがんこでは何時も「大盛」っす(^^;
確かに量が少ないですよねぇ。(^_^;)
>客層広いですが、この味が受け入れられているということがなんだか嬉しい。
ですよね。わたしも開店当初は、「こんな場所に出してやっていけるのかなぁ?」なんて心配していたんですよ〜。
余談ですがこのラーメンを食べた後、徒歩でどんぶりっ子さんがいるであろうHビルの前を(二郎側)を歩いていてビルを見ると、5階?の右側の階段のところに女性がいて携帯か一服かよくわからないですけど、なんかしてました。眼鏡をかけていたような・・・。
もしかしてどんぶりっ子さん?とか思いながら横目に見ながら実家に行ったのでした。(笑)
>わたしはがんこでは何時も「大盛」っす(^^;
確かに量が少ないですよねぇ。(^_^;)
>客層広いですが、この味が受け入れられているということがなんだか嬉しい。
ですよね。わたしも開店当初は、「こんな場所に出してやっていけるのかなぁ?」なんて心配していたんですよ〜。
余談ですがこのラーメンを食べた後、徒歩でどんぶりっ子さんがいるであろうHビルの前を(二郎側)を歩いていてビルを見ると、5階?の右側の階段のところに女性がいて携帯か一服かよくわからないですけど、なんかしてました。眼鏡をかけていたような・・・。
もしかしてどんぶりっ子さん?とか思いながら横目に見ながら実家に行ったのでした。(笑)
3. Posted by kei 2006年08月12日 23:49
コメントありがとうございました。
すごく写真が素敵で見ほれてしまいました。感動しました!
記事もすごく面白くて、すいこまれるようでした。
また遊びにきます。
kei
4. Posted by あま 2006年08月12日 23:53
keiさんども〜♪(^-^)
ありがとうございます!
ココってテーブルが黒いんでラーメンが引き立つような気もするんですよねぇ♪
おもろい記事を書いてなんぼなんでこれからも見てください。
これからも宜しくお願いします!(^_^)v
ありがとうございます!
ココってテーブルが黒いんでラーメンが引き立つような気もするんですよねぇ♪
おもろい記事を書いてなんぼなんでこれからも見てください。
これからも宜しくお願いします!(^_^)v
5. Posted by どんぶりっ子 2006年08月14日 15:40
こんにちはー。お盆でも仕事でーす(笑)
うちは3階なんですぅ。
私はnon smokerなので一服していたのは
きっと別の人かと・・(^^;
そうそう、さきほどおそらくあまのさんのご実家のそばを通りました。
お花屋さんもさすがにお盆休み。
権之助坂はとっても寂しいです(^^;
うちは3階なんですぅ。
私はnon smokerなので一服していたのは
きっと別の人かと・・(^^;
そうそう、さきほどおそらくあまのさんのご実家のそばを通りました。
お花屋さんもさすがにお盆休み。
権之助坂はとっても寂しいです(^^;
6. Posted by あま 2006年08月14日 19:56
>どんぶりっ子さん
毎度です♪
わたしも仕事でっせ〜〜!
今日の朝の停電は、じみなテロかと思いました。(爆)
>うちは3階なんですぅ。
あのビルって外から見ると吹き抜け?見たいになっていて階段だと5階っぽいんですけど中は3階なんじゃないのかなぁと思い↑のレスに「5階?」って書きました。
御茶ノ水・神保町界隈もなんだかガラーンとしております。
毎日こうだと助かります。(笑)
お店が休みなのは痛いですけど・・・。
毎度です♪

わたしも仕事でっせ〜〜!

今日の朝の停電は、じみなテロかと思いました。(爆)
>うちは3階なんですぅ。
あのビルって外から見ると吹き抜け?見たいになっていて階段だと5階っぽいんですけど中は3階なんじゃないのかなぁと思い↑のレスに「5階?」って書きました。

御茶ノ水・神保町界隈もなんだかガラーンとしております。
毎日こうだと助かります。(笑)
お店が休みなのは痛いですけど・・・。
7. Posted by どんぶりっ子 2006年08月17日 10:13
あ、そうか、なるほど。
えーと、下から数えると2つ目のフロアになるのかな?
#自分のビルをよくわかっていない(笑)
そろそろお盆休みがあけて、
電車にも人が戻ってきましたねぇ。
づゅる麺も今日は電気がついていました。
えーと、下から数えると2つ目のフロアになるのかな?
#自分のビルをよくわかっていない(笑)
そろそろお盆休みがあけて、
電車にも人が戻ってきましたねぇ。
づゅる麺も今日は電気がついていました。