2006年01月06日
博多うま馬 東京駅店【閉店】@丸の内

こちらのお店は博多に本店があり博多の源流系のラーメンを食わせてくれるお店です。
(※祇園店のコメント参照)
場所は東京駅八重洲北口にあるキッチンストリート1階です。
同じく駅にある「ラーメン激戦区」とは違いますので注意してください。

店長さんみたいな人に「祇園店も冷泉店も行ったことあるんですけど、これってこっちの人に合わせてるんですか?」って聞いてみましたら、「そうなんですよねぇ。なかなか同じ材料でも同じ味は出ないんですよぉ。」とおっしゃっていました。
連れが「佐賀んもん」(佐賀の人という意味)だと伝えると唐津出身のバイトのY君を連れてきてくれまして、その子にも「これ全然違うよねぇ?」って聞いたら「そうですよねぇ。」って苦笑いしていました。(爆)
てことで、ラーメンはダシが利いてなくて元ダレの味が強く、胡麻がいっぱいふりかかっていまして、(博多のお店では胡麻は最初からかかっていません。)胡麻で誤魔化すなぁ〜って言いたくなる感じでした。(笑)
(比較すると博多のお店とスープの色が全然違います。)


これも関東の人から見る博多風の麺に近づけたのかなぁ?なんて思いましたねぇ。
まぁ、サイドメニューの酢モツが懐かしの美味しさでしたし、餃子もなかなか美味かったのでラーメンを食べにいくというよりかは、私は串焼き食べて芋飲んで気が向いたら小ラーメン位のスタンスで行けばいいのかなぁなんて思ったのでまぁよしとしますかね。(^_^;)
今度は豚バラ串焼きリベンジだぁ〜!(笑)
※この後数回いっておりまして、ラーメンは食べないで酒場として使っております。(爆)
うま馬ラーメン690円 小ラーメン450円
他串焼き、一品料理、お酒など色々有り
住 所 東京都千代田区丸の内1−9−1東京駅キッチンストリート1階
電話番号 03−6212−6003
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★
この記事へのトラックバック
1. ★こんなのあの珠玉の担々麺じゃないぜ・・・・「うま馬」担々麺 [ Garage RR ] 2006年08月04日 11:09
先日、久しぶりに呑んだ後、福岡市中央区大名の「うま馬」へ!!
相変わらず大声で騒ぎまくるバカちんがイッパイいる店です!!
数ヶ月前閉店した「たんたんめんの虎」のお店の人が「うま馬」大名店で担々麺を出しているとの噂を聞き担々麺をオーダー!!
...