2006年01月19日

だるまのめ 秋葉原店@外神田

だるまのめ 秋葉原店 外観 こちらは秋葉原のど真ん中にある豚骨ラーメン専門店で神奈川県中心に6店舗あるチェーン店みたいです。へぇ知らなかった。事前情報だと暖暮康竜)とか一蘭系に似ているとか。さてお味は・・・。
 店内に入り食券を買い,、見回すと屋台風のカウンター(両側に6席)があり、噂どおり暖暮の本店に似ている!って味が似てるんだったっけね。(^_^;)ラーメンが出てくるまでゴマをスリスリしながら、今どきのトンカツ屋さんみたいに待ちました。これは新鮮というか珍しいかも♪

だるまのめ 秋葉原店 チャーシューメン 程無くしてチャーシューメンが到着。おお、辛味ダレが乗っていれば暖暮にビジュアルがそっくりだ!このタレは最初から乗ってはなく(昔は最初から乗っていたみたい。)一人ひとりに辛みダレが用意されていまして、お好みでトッピングできるみたいです。
 さてスープのお味はライトな感じですけど豚骨が感じられてなかなか美味しいかも♪そこにゴマを投入するとちょっとマイルドになりますがこれも定番なので普通に美味い。

だるまのめ 秋葉原店 麺 麺は加水率低目の博多風細麺で普通にスルスルいけます。お客さんが替玉を注文するたびに「ブォ〜ン」て音が、席から見えない厨房からするので多分麺切り機(黒板消しの粉を吸う機械の原理のやつ?)で麺上げをやってると思います。チャーシューは柔らかくてなかなか。他には海苔、ネギ、メンマなどです。結構バランスがいいかも。
 そして替玉がなんと50円ということなので迷わず注文。辛みダレを少し投入するとこれまたアクセントになっていい感じ。ここで暖暮系の顔が出てきます。他にはフライドガーリックが置いてありますのでそちらも投入。お、また味が変わって面白い。味が変わっていくと飽きずに食べれていいかもね。
 暖暮とかの関係はわかりませんが、調べたら康竜と業務提携してるらしいですわ。まぁでも個人的にはココから程近い神田錦町にある暖暮より美味しいんじゃないかな。提携元が味越されてどうする。(爆)

だるまらぁ麺 650円 ちゃーしゅーめん750円 替玉50円 他

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

住  所   東京都千代田区外神田1-9-8
電話番号  03−3253−2070
営業時間  11時〜23時 無休
点  数   ★★★☆

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. とんこつらーめん だるまのめ  [ 古谷千秋の食い倒れ日記 ]   2007年01月17日 22:31
風邪をひいてずっと家にいたが、夜になってお腹が空いて近所の『だるまの目西葛西店』に。去年の終わりに看板が変わったが、それからは初めて行った。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔