2006年02月10日
鳳凜@福岡市中央区

こちらのお店は、あの一蘭の創業者の味をそのまま踏襲した味を提供していると言うことらしいです。
外観と店内はお洒落で今風です。

一口スープをすすると、昔食べたコクのある美味しい一蘭ですよ。(笑)
魚介の感じも少しだけ感じられまして、今の一蘭よりかは断然美味しいと思います。
そして550円という値段も一蘭よりも安いですしね♪

そして、昔とおなじく美味しくないところまで踏襲しているチャーシューでした。(爆)
なんかこのチャーシューって昔の一蘭のチャーシューだよね?
昔からこのチャーシューだけはなんとかなんないのかなぁなんて思っていたんだけど、この部分は昔ながらでなくていいんでないかい?(^_^;)
一蘭行くならこっちで充分。ていうかこっちの方が安くて美味いっす♪
今回はスープの出来はあまり良くなかったかもしれません。
ドンピシャにはまったら美味いだろうなぁ〜。
ラーメン 550円 替玉 100円 他各種
※公式HPはこちら
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 福岡県福岡市中央区春吉3-21-5
電話番号 092−716−6755
営業時間 公式HPを参照 無休
点 数 ★★★☆
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. らーめん屋鳳凛(ほうりん)@春吉で幻のラーメンを食す!? [ ちょっと、腹ごしらえ。 ] 2006年09月25日 22:12
県外の知人が「気軽に食べれる豚骨ラーメンのお店に行きたい」と天神周辺で言い出したので、豚骨慣れしていない方の為、現在地から近くかつ、無難なラーメン屋さんに連れて行くことにした。
それが、かの有名店『一蘭』の創業耀
2. 鳳凛(博多ラーメン) [ 旅人GENKIのぷらぷら日記・・・ ] 2007年05月05日 21:32
有名な「一蘭」の創業者の味を継承しているお店と聞き、福岡にある「鳳凜(ほうりん)」という博多ラーメン屋さんに行ってきました。
麺の食感は一蘭と同じ感じですが、スープは若干さっぱりしています。凄いのは秘伝の唐辛子の味!!秘伝の唐辛子だけを食べてみると、ピリ....
3. とんこつラーメン [ ヒマ人のつぶやき ] 2007年06月16日 20:52
先日、福岡で宿泊しました。前から気になっていたラーメン屋に行ってきました。
4. (番外編 博多) 鳳凛 福岡市中央区春吉3-21-15 [ おいどんの,むかし鹿児島いまは群馬(上州)ラーメン探検記 ] 2007年06月18日 00:05
唐辛子入りらーめん発祥の,とある名店の味を継承しているという鳳凛へ行ってみました.らーめん(550)をいただきました.具材は,万能ねぎ,薄切りのチャーシューと,件の唐辛子がのっています.麺は極細麺.スープは比較皀
5. らーめん屋 風凛 春吉店 [ 温泉ぐるめっと ] 2007年07月11日 18:49
[コメント] この日はパン屋めぐり。その前に腹ごしらえと前から気になっていたこ...
この記事へのコメント
1. Posted by GENKI 2007年05月05日 21:34
鳳凜に行ってみました。結構今風な店舗だったのでびっくりしましたが、美味しかったです。
2. Posted by あま 2007年05月05日 22:26
GENKIさんはじめまして。
TBありがとうございました。
私からもTBを返しますね。
実は今日博多から帰ってきました。
こちらには行かなかったんですけど、前回行った時は私も結構美味しく感じましたよ〜♪(^-^)
TBありがとうございました。
私からもTBを返しますね。
実は今日博多から帰ってきました。
こちらには行かなかったんですけど、前回行った時は私も結構美味しく感じましたよ〜♪(^-^)