2006年03月23日

ぎょうてんらーめん(目黒屋)【移転】@下目黒

ぎょうてんらーめん 外観 こちらは神奈川県に数店舗あり、この目黒店が東京進出第一号店でして、女性にも入りやすい「Noodle Kitcen's Bar」というコンセプトで営業しているらしいです。つ〜か、だったら個人的には店名は「ぎょうてんら〜めん」の黄色い看板を前に出すのではなくて「Noodle Kitcen's Bar by StupefactionRamen」(Stupefaction=仰天)とか、訳のわからん横文字を渋い色の看板にしてやったほうがいいんじゃないのかなぁ?なんて思いました。(笑)なんつって冗談冗談。(;・∀・)
 店内に入るとトッピングやら色々ありすぎて食券機の前でまず迷うことでしょう。(笑)とりあえず幻の塩ラーメンと白鶏麺の食券を買い店内へ。味の濃さやコッテリあっさり、麺の太さなどを聞かれますので店員さんにお聞きすると、塩ラーメンは太麺、白鶏麺は細麺がお勧めだと言うのでそれで注文。味の濃さなどは普通でお願いしました。女性には小ライスか味玉子、そして杏仁豆腐がサービスみたいなので味玉子にしてもらい、私は小ライスのみサービスです。

ぎょうてんらーめん 幻の塩ラーメンぎょうてんらーめん 太麺
 まずは幻の塩ラーメンですが、HPをみると「幻のとんこつ塩ラーメン」と書いてあるんですけど食券機には「とんこつ」の文字は無し。スープは豚骨に鶏のまろやかさを感じて結構美味しいです。塩っていうか正油じゃないのこれ?って感じではありました。海苔が必要以上に乗ってたり具にほうれん草があるところは家系のまろやか系って感じです。麺は結構太い縮れ麺で麺の長さが短いタイプでして、これはこれで悪くないです。細麺も試したい感じでした。味玉子はトロンとしているんですけど、今日の出来が悪いのか味が濃すぎてちょっとだめでした。

ぎょうてんらーめん 白鶏麺ぎょうてんらーめん 細麺
 一方白鶏麺は鶏の旨みが結構あり味も薄いことは無く結構美味いです。後から気がついた「W白鶏麺」なるメニューにすればよかったとちょっと後悔しました。麺はすすりやすいちょいウェーブの細麺ですんなり食べれました。具にはチャーシューと鶏のささ身が乗っており、ちょっと芸が細かいですねぇ。サービスデザートの杏仁豆腐も結構美味しかったです。開店当初はよく知りませんがかなり味が整ってきたのかな?期待しなかっただけに余計に美味く感じたのかもしれませんけど全体的にまとまっていましたよん♪(^-^)

幻の塩ラーメン700円 白鶏麺750円 他メニュー

※2008年4月14日を最後に伊勢原へ移転

※「目黒屋ぎょうてんらーめん」に店名が変更しております。
目黒屋ぎょうてんらーめんのコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/50791521.html

住  所   目黒区下目黒2-24-12
電話番号  03-3779-2444
営業時間  11時〜翌2時
点  数   ★★★☆

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔