2006年03月25日

ぶぶか 水道橋店(閉店)@西神田

ぶぶか 水道橋店 外観 こちらは吉祥寺に本店があり数店舗支店がありまして、店名の由来は「棒高跳びのセルゲイ・ブブカ選手が当時記録を1センチづつ伸ばしていくように一歩一歩成長していきたい。」って意味でつけたらしいです。でも最近は記録は低迷中なのかな?(笑) 一時期流行った油そばが有名です。


 事前情報ではかなりこってりしていて胃がもたれるみたいな事をみなさん言われているので、弱気に生玉子が最初からトッピングしてある「油生玉子そば」の券を買い店内へ。店内はカウンターのみで結構狭いです。麺が太いので茹で時間が長く結構待たされます。

ぶぶか 油生玉子そば 出てきた油そばには真ん中に生玉子が鎮座しており、見た目はほんと「ラーメンスープ抜きで!」って頼んだみたいです。
 目の前に「油そばのおいしい食べ方」があったので、その通りにまずはそのまま食べてみると、言うほど油っこくなくて味もマイルドなので、次にラー油と酢やニンニクなどの調味料を少しづつ投入してかき混ぜると結構美味しいです。しかし、最初から生玉子をトッピングしたのでマイルド過ぎてちょっと失敗しました。後からでも追加でトッピングできるのでそうすれば良かったですぅ。(><)でも女性の方には最初からでもいいかな。

ぶぶか 油生玉子そばの麺 麺はぶっとい縮れ麺で生玉子が潤滑油!?になったみたいでズルルル〜っと食べられて美味しいです。個人的には正油というか元ダレを置いてくれればもっと濃い味にも出来るので是非置いてほしいですねぇ。

 まぁこれはラーメンではないですけど、意外に美味しいです。油そばを食べた事ない方は是非食べてみてください。はまればはまる味ですよ〜♪

油そば600円 油生玉子そば650円 他各種ラーメン有り

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

※残念ながら閉店いたしました。

住  所   東京都千代田区西神田2-1-1
電話番号  03−3237−6557
営業時間  11時半〜22時半 無休
点  数   ★★★☆

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ぶぶかの「油そば」  [ まろまろ記 ]   2006年11月13日 10:57
一時期ブームになった油そばの名店として有名なぶぶかに入ってみる。もともとは豚骨ラ...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔