2006年06月20日
のスた【移転】@大井町

店内はL字カウンターでMAX7人と非常にタイトです。壁には「注文はこちらから伺います。掛けてお待ち下さい。」(参照)とかでかく書いてありますのでルールに従いましょう。みんな黙って待ちます・・・。
シーンとした店内にはロックがガンガン鳴り響いています。
「ご注文は?」ってことなので太麺の正油とお連れさんは塩を注文。
店内が狭いのでカウンターの上に丼が置かれ、タレや背油などを入れる工程が目の前で繰り広げられます。なんだか凄いねぇ。
麺の茹で時間やタイミングなどで出来上がるまでかなり時間がかかるので急いでいる人には向いていませんのでご注意を。
そして出来上がりの直前に「ニンニク入れますか?」と聞かれるので、太麺正油には入れてもらい塩には抜きでお願いしました。


お味は背油がドーンと乗った二郎風の味が濃い目の正油味で、二郎よりも甘さが控えめでこれはこれで美味いです!
麺はぶっというどんみたいな平打ち麺で、茹で加減が柔らか過ぎず美味い。
量がかなり多いので覚悟してください。(笑)
そしてぶつ切りの煮豚がいっぱい入っており、味付けも程よい濃さで柔らかくていいですなぁ!
ラーメンと言うよりかはジャンク度がかなり高い「食い物」って感じです!(笑)

麺は平打ちの細麺で、すすり具合とスープとの絡み具合が良くかなりいいです。
茹で加減は少し柔らかめかな。具にはメンマとどでかい煮豚が入っております。
正油も塩もかなりしょっぱいので、だめな人には全然合わないかもしれませんが、あえば中毒になる味ですな♪
太麺正油は量、油、味の濃さなどかなりヘビー級なので、胃腸を万全の状態で臨みたいところです。(笑)
自分は夜まで膨満感が収まりませんでした。(*_*)(爆)こんなもん毎日食っていたら確実に寿命が縮むわな。(^_^;)
※平日の昼間だけの営業なので注意。(たまに土曜も開いているらしい)
(細)塩700円 (細)正油600円 (太)正油700円 他
住 所 品川区大井1-21-6
営業時間 11時半〜14時半 土日祝休
点 数 ★★★★
この記事へのトラックバック
1. 今日の二郎系!! [ 元キャプの酔いどれ二郎日記 ] 2007年11月02日 10:36
ども。またもやちょっと久しぶりの更新です(^_^;)
11月になりましたね??。。着々と秋が深まってくる感じがするココ最近です。
今日もまた例のごとく、駐禁対策バイトをやってきました。場所は臨海線の大井町。で、終了後も同じく例のごとく、二郎系へ行こうかなという...
2. 二郎チェリーの詩(うた)??大井町「のスた」 [ PoweredTEXT ] 2007年12月11日 01:04
ここで出会ってしまった
いわゆる二郎系とやらに
ここで出会ってしまいました
3. 元・二郎チェリーの詩(うた)??大井町 のスた #ramen [ PoweredTEXT ] 2010年08月29日 00:15
月曜に
無理言って
お休みもらって
この記事へのコメント
1. Posted by ふらわ 2010年09月10日 10:27
随分と食べていないです。
以前は昼間に時間が取れると飛んで行ったんですが・・・・
写真撮影は一言断ってラーメンだけ、だったと記憶していますが、今はどうなっているんだろう・・・
以前は昼間に時間が取れると飛んで行ったんですが・・・・
写真撮影は一言断ってラーメンだけ、だったと記憶していますが、今はどうなっているんだろう・・・
2. Posted by あま 2010年09月10日 23:43
ふらわさんどうもです!
> 随分と食べていないです。
私もこれ以来行ってないので4年以上ご無沙汰しています。
> 写真撮影は一言断ってラーメンだけ、だったと記憶していますが、今はどうなっているんだろう・・・
ですです。
当時も一言断ってから撮影したのを思い出しました。
今どうなんでしょうねぇ。
メニューもこの時の塩とかもうやってないんですし、色々進化!?しているのでしょうか。
> 随分と食べていないです。
私もこれ以来行ってないので4年以上ご無沙汰しています。
> 写真撮影は一言断ってラーメンだけ、だったと記憶していますが、今はどうなっているんだろう・・・
ですです。
当時も一言断ってから撮影したのを思い出しました。
今どうなんでしょうねぇ。
メニューもこの時の塩とかもうやってないんですし、色々進化!?しているのでしょうか。