2022年04月17日
中華麺 多文@飯田橋(神楽坂)




永福町大勝軒インスパイアとの事でこないだ永福町に行ってきたのは今回の伏線だったのは本当の話。
どうせなら本家を食べてから来たいじゃん。
そんな訳でチャーシュー麺と生玉子をお願いしました。


お味は煮干しが結構効いている方ではあると思いますが永福町と比べるとどちらかと言うとおとなしめ。
だけどそれは比べたってだけでココ単品ならかなり美味しいと思いますしオススメしたいです。
ブラックペッパーが結構ピリリと効いていまして柚子の香りはコチラの方が薫り高いかもね。


メンマは永福町みたいに挽肉と一緒に炒めたものではなく普通っちゃ普通かな。
麺は緩いウェーブの平打ち風のそれで、永福町のあそこまでのズルズル感は無いですがコシのある麺でこれはこれで美味いじゃないの。
サンコウ食品工業の麺箱がありました。


いや、全然悪くないし美味しいと思います。
丼の「永信」の文字はこちらの親会社名らしいです。
てことで敢えての比較だったけど、だからと言ってどっちが美味いとか不味いとか言うのはナンセンスだよね。
ココにはここの美味さがあるんだから。
ご馳走様でした〜♪
チャーシューメン1,000円
生玉子50円
住 所 新宿区神楽坂2-11-2
営業時間 11時〜14時半 月・火曜休
(営業時間変更有り。)
点 数 ★★★★
2022年04月15日
函館らーめん かもめ@函館市若松町(函館駅)




お隣は函館名物「ラッキーピエロ」があります。
営業時間は6時から15時半までのようです。
店内に入ると誰もいないのでボーっと1人で待ってると大将が現れました。笑
朝から入れちゃおうってことで塩ラーメンと半チャーハンのセットをお願いしました。


具にはネギ、不思議と邪魔にならないワカメ、函館ではお約束のコリコリメンマ、そしてチャーシューは柔らかくて味付け濃いめなので麺と一緒にいくと塩味を補ってくれていい感じ。




サイドのチャーハンは少量だけどカニの身がすこーしだけ入っています。
しっとり系で味付け程よく美味しかったです。
朝から腹パンになってしまった。笑
ご馳走様でした〜♪
ら〜めんセット(しお・しょうゆ)900円
住 所 函館市若松町8-8
電話番号 0138-22-1727
営業時間 6時〜15時半
6時半〜15時半(冬季)
(営業時間変更あり。)
点 数 ★★★☆
2022年04月13日
えっちゃん。ラーメン 田町店@田町


辛味チャーシュー並にスラ玉の食券を買い店員さんに渡すと「辛味は5辛まで選べます。」と言われ「もの凄く辛いんですよねぇ?」と聞くと「唐辛子を蓮華3杯で3辛っすねぇ。」との返答にひよって「それじゃあ、に、2辛で・・・。」笑




こんなの5辛にしたら罰ゲームやろ!笑
2辛位が美味しく頂ける限界のような気もしますけど辛いのが好きすぎる方は是非5辛を逝っちゃってくだせぇ。汗


スラ玉や味付け濃いめで適度な噛み応えがあるチャーシュー、そして多めのネギと一緒にガツガツ食べたらあっちゅー間に完食。
流石にスープは全部飲めなかった。笑
むせて咳は出るわ鼻水が出るわでこのご時世的には周りのお客さんから白い目で見られそうだから混んでいる時のご利用は計画的に。爆
ご馳走様でした〜♪
辛味チャーシュー並1,150円
茹で卵スライス100円
住 所 港区芝浦3-1-30 なぎさテラス1F
電話番号 03-6275-1705
営業時間 平 日7時〜22時半
土日祝10時〜21時
無休
(営業時間変更有り。)
点 数 ★★★★
2022年04月11日
新函館塩ラーメン 龍鳳@函館市松風町


狭い店内は囲んだカウンター6席程。
お酒を頼もうかと思ったけどこの日3軒目なのでちょいとパス。
とりあえず黄金塩ラーメンてのをお願いしました。


チャーシューは2種類で小振りの薄切りながらも柔らかくていいねぇ。
そして函館ではデフォなのか薄切りのコリコリメンマがいい感じ。


本来なら横丁で呑んだ〆で来る方がココの良さを味わえるんでしょうけど今回はまぁしょうがないかな。
また今度ね。
ご馳走様でした〜♪
黄金塩ラーメン750円
住 所 北海道函館市松風町7
電話番号 090-8372-8495
営業時間 11時〜22時 無休
(営業時間変更あり。)
点 数 ★★★☆
2022年04月09日
博多一瑞亭@三田(田町)


なんやかんやで三田町(三田と田町っていう意味ねww)の豚骨シーンでは頭一つ飛び出ているのかなぁと。
てか近所にまともな純豚骨ラーメン屋さんが無いってのが正直なところですが・・・。笑
今回は味玉ラーメンと炒飯をお願いしました。
開店当初は炒飯があるんだか無いんだか分からない状況だったけど今は安定供給されてるんかな。


はい、まぁそんなわけでございまして。爆
色々言うとクレームが来るのでここら辺でやめておきますね。


よく豚骨が炊かれていると思いますよ。
泡はそうでも無いけどね。(その話はもうよか。ww)
極細麺は茹で加減普通でもちょい硬でいいねぇ。




辛子高菜と胡麻を振りかけてチャーハンの味変をしてみたけどこれがなかなかイケたりしてね。
激辛なのですこ〜しずつ試してね。
いや〜腹パンで相変わらずの美味さに満足でございやした。
ご馳走様でした〜♪
豚骨味玉ラーメン790円
炒飯550円
※公式サイトはこちら
住 所 東京都港区芝5-14-1
電話番号 03-6809-3188
営業時間 11時〜翌0時半(L.O.翌0時)無休
点 数 ★★★★