2006年04月14日

優々亭@神田須田町

優々亭 外観 こちらのお店は中国のかたが切り盛りされていまして、最初は味噌ラーメン専門店ぽくやっていたみたいですが現在は中華料理の定食なども扱っているようです。
 メニューを見ると11時から15時までランチサービスみたいです。白・赤・黒の3種類の味噌ラーメンがあるようなのでこってりタイプの深い味わいと書いてある赤味噌ラーメンにプラス80円で半チャーハンが付いたセットを注文。

優々亭 赤味噌ラーメン まずセットの半チャーハンが約30秒で目の前に・・・。おいおい作り置きかよ!(-_-;)て感じで炊飯ジャーから出したみたいでご飯がベチャベチャで×でした・・・。そして赤味噌ラーメンの方はこってりタイプではなく普通で、味噌の味は薄いことは無くこちらも普通に食える感じです。麺は中太のちょい縮れでややモサモサ感ありで後半飽きました。

 店員さんは頑張っているみたいなんですけどねぇ・・・。定食類に期待したほうがいいのかな??(^_^;)

ラーメン各種 600円  他メニュー

※あまおじさんのらーめん紀行♪の「優々亭」のコメントはこちら

住  所   東京都千代田区神田須田町1-5
電話番号  03−3253−2055
営業時間  11時〜23時 無休
点  数   ★★☆

2006年04月13日

田丸@目黒

田丸 外観 目黒では結構老舗の部類に入るお店で、黄色い看板が目印です。『チャーシューメン』(750円)を食べてみました。どんぶりが変っていて、楕円形のカレー皿のような器にチャーシューメンは入ってきます。スープは野菜などのダシで取った醤油味で美味しいです。昔は化調の味が前面に出てしまって、お世辞にも美味いとは言えなかったのですが、改良されたみたいですね。(でも化調は今でも入ってますけどね…。)麺は独特な太麺のちぢれで、食感がモサモサしていて少し変っています。
 その上に煮キャベツと大量のチャーシューが山盛で乗っかってくるので、見た目のインパクトは凄いものがあります。チャーシューは味が濃い目で量が多いので飽きてしまうかもしれませんが、頑張って食べましょう。(笑)とにかく量が多いので女性の方は他の品をお薦めします。
(1999年当時のコメント)

田丸 チャーシューメン てことで、ものすご〜〜く久々に来店しチャーシューメンを食べてみました。いやいや、美味いねぇ。こんなに美味しかったっけ?って位美味しかったです。キャベツの甘みがスープをまろやかにしてくれていてこれまたいいですねぇ。チャーシューは味が濃い目ながらそんなにしょっぱくも無く美味しくいただけました。
 満足満足♪(^_^)v
 以前来店時よりも値上がりしていたので、現在は↓のとおりです。

ラーメン600円 チャーシューメン800円 ワンタンメン750円 他

※当ブログの他の田丸のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51362507.html

※あまおじさんのらーめん紀行♪の田丸のコメントはこちら

住  所   東京都目黒区下目黒1-5-20
電話番号  03−3493−3978
営業時間  11時20分〜23時 第2・第4月曜休
点  数   ★★★☆

2006年04月12日

中華料理 やまだ@神田駿河台

中華料理 やまだ 外観
 こちらは御茶ノ水駅の聖橋口を出てすぐの場所にありましてサラリーマンと学生さんたちでいつも賑わっています。
 外観は結構ぼろいのですが店内は綺麗で清潔な状態に保たれています。
 席に着く前にレジで清算するシステムです。
 タンメンを注文してみました。
 後から入ってくるお客さんがタンメンを注文している人が多かったので人気メニューだと思います。


中華料理 やまだ タンメン スープはうっすらと油の膜が張りいつまでも冷めなくてあっちっちですので注意が必要です。
 お味は結構あっさり系でキャベツなどの野菜の甘みがうまくスープに溶け込んでいて結構美味しいです。
 麺はちょいウェーブの中麺で少し柔らかめの茹で加減でした。具にはキャベツなどの野菜がたくさん乗っておりとってもヘルシーですねぇ。
 女性の方には特にお薦めかもしれません。ラーメン以外にも定食類が充実していて、値段も手ごろなものが多いので前述のサラリーマンや学生さんに人気なんでしょうね。納得!

タンメン 650円  他各種

住  所   東京都千代田区神田駿河台2-10-5
電話番号  03−3233−1905
営業時間  11時〜21時 日曜休
点  数   ★★★

2006年04月11日

味噌屋 せいべえ【御徒町に移転】@新橋

味噌屋 せいべえ 外観


 こちらの正式な店名は「濃厚完熟味噌拉麺ライス専門店味噌屋せいべえ 新橋本店」と舌を噛みそうに長い名前です。(爆)
 外観と店内が外から見ると異常に明るくて、店内にはイカ釣り漁船みたいな裸電球が照明器具で使われておりやはり眩しい店内でした。
 味噌らーめんとお連れさんはコク塩らーめんを注文。
 (ライスは無料で付けられます。)
 ていうか味噌ラーメン専門店じゃないじゃん。(爆)



味噌屋 せいべえ チャーシュー盛り ラーメンの前にビール(メンマ付き)とチャーシュー盛りで喉を潤しました♪
 炒めたもやしの上に温められたチャーシューが乗っていて味は味噌味っぽいですけど、な〜んか中途半端に味が薄くてつまみとしてはなんだかねぇ・・・。(^_^;)



味噌屋 せいべえ みそらーめん 味噌ラーメンは結構こってり濃厚で味噌の風味にパンチがあってなかなか美味しいです。
 麺は中太の縮れ麺でスープとの絡み具合も良く食感はまずまずです。
 具はネギ、海苔、もやし、メンマ、そして柔らかいチャーシューなどでスープには胡麻が振りかけられておりました。


味噌屋 せいべえ こく塩らーめん 一方、コク塩ラーメンの方も味がしっかりしていまして味噌よりもあっさり頂けてこちらもまぁまぁいけますが、具のワカメが激しく邪魔に思えて仕方がありませんでした。(笑)
 まぁ一般大衆に受ける味で無難に美味しく、値段も味噌がこの量で630円なのでなかなかいいかもです。

みそらーめん630円 コク塩らーめん600円  他メニューはこちら

【御徒町に移転】
住  所   東京都港区新橋3-13-5
電話番号  03−3438−2585
営業時間  平日11時〜翌4時 土日祝11時〜翌2時 無休

点  数   ★★★☆

2006年04月10日

手もみラーメン 福すい@神田小川町

福すい 外観


 こちらは淡路町の駅から程近い路地にありまして、店内はカウンターのみでメニューを見ると麺類から定食まで色々あるようです。
 ラーメンと半チャーハンのセットを注文。
 チャーハンを炒める時に「カンカラコンコロカンカンカン♪」とそんなに音を出して炒めなくてもいいんじゃないの?って感じにリズミカルに鍋を振っていまして、なんだかおもろかったです。(笑)


福すい 半チャーハン福すい ラーメン
 程無くしてチャーハンとザーサイ、そしてラーメンが目の前に。
 ラーメンは生姜の香りがする懐かし系鶏ガラスープであっさりですがしっかりとした味が美味しいです。
 麺は看板にある手もみなのかはわかりませんが中細の縮れ麺でした。具にはネギ、海苔、チャーシュー、メンマ、そしてナルトが入っていましてオーソドックスなタイプです。
 一方チャーハンもパラパラの炒め具合で具の玉子、ネギ、チャーシューの細切れと相まってなかなか美味しく頂けました。
 値段も意外とリーズナブルだし、いいんじゃないかなぁココ♪昔ながらのシンプルな正油ラーメンを食べたい方にはお薦めです。

手もみラーメン450円 ラーメンと半チャーハン(お新香付)650円 他各種

※当ブログの他の福すいのコメントはこちら。
http://amasan.livedoor.biz/archives/51386915.html

住  所   東京都千代田区神田小川町1-11
営業時間  11時〜15時半 18時〜21時 日曜休
点  数   ★★★