2006年01月20日
つけそば ぢゃぶ屋 恵比寿店@恵比寿

つけそばの温と冷があるので醤油の温を注文。最初はちょっと油っぽいかなって感じでしたけど甘からず酸っぱからず無難なお味。麺は平打ちの中麺ですすり易さはとってもグ〜でした。具はネギ・海苔・メンマ・そして柔らかいチャーシューなどです。
と普通のコメントになってしまいました。(笑)


塩味のスープは鯛ダシの感じはあまり感じられませんでしたけど素直に美味いです。具は前述の具に水菜がプラスされています。事前情報ですとつけそばの鯛茶の麺には青海苔が振りかけているらしいのですけど今日は掛かっていませんでした。
最初から無かったので別にたいした事じゃないんだけど忘れたんかな?それともやめたの?この鯛茶は連れも美味い美味いって言ってましたのでお勧めです♪

他のお店と違うところはそのそば湯というかスープをお酒を入れるデキャンタっつ〜か1人前づつネギ入りで持ってきてくれることです。これを調整しながら入れてスープも美味しく頂けました。
これまた事前情報ではそば湯を頼むとあっさりかこってりか聞かれるらしいんですけど、聞いてくれませんでした。やめちゃったの?それとも忘れちゃったの?どっち!!(笑)
後で気がついたんですけど、この鯛茶にはそば湯割をした後にごはんをぶっこんで食べるのが美味いとメニューの裏に書いてありました。確かに美味そうですね。
麺の量は他のつけめん店よりも少なめなので今度やってみようかな。
つけそば醤油650円 つけそば鯛茶(塩)850円 他ラーメンなど各種有り
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都渋谷区恵比寿1-7-3
電話番号 03−5420−0647
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★☆
2006年01月19日
だるまのめ 秋葉原店@外神田

店内に入り食券を買い,、見回すと屋台風のカウンター(両側に6席)があり、噂どおり暖暮の本店に似ている!って味が似てるんだったっけね。(^_^;)ラーメンが出てくるまでゴマをスリスリしながら、今どきのトンカツ屋さんみたいに待ちました。これは新鮮というか珍しいかも♪

さてスープのお味はライトな感じですけど豚骨が感じられてなかなか美味しいかも♪そこにゴマを投入するとちょっとマイルドになりますがこれも定番なので普通に美味い。

そして替玉がなんと50円ということなので迷わず注文。辛みダレを少し投入するとこれまたアクセントになっていい感じ。ここで暖暮系の顔が出てきます。他にはフライドガーリックが置いてありますのでそちらも投入。お、また味が変わって面白い。味が変わっていくと飽きずに食べれていいかもね。
だるまらぁ麺 650円 ちゃーしゅーめん750円 替玉50円 他
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区外神田1-9-8
電話番号 03−3253−2070
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★☆
2006年01月18日
ちゃぶ屋 とんこつらぁ麺CHABUTON ヨドバシAKIBA店【閉店】@秋葉原

こちらは秋葉原のヨドバシAkibaの8階にありまして、護国寺にある「ちゃぶ屋」本店で期間限定で出されていたとんこつラーメンを専門で食べられるというコンセプトらしく、長〜いカウンターがあり横に長〜いお店です。
ていうか店名も長げ〜よ!(笑)

まぁ、美味けりゃなんでもいいので一口スープを・・・。
う〜ん。物足りねぇ。上品なあっさり味とコクが無いっつ〜のは別物なんですけど、これは後者ですな。麺は加水率低目の極細麺でこちらは悪くないです。
具は他にネギ、大量のゴマ、メンマ、揚げニンニクやそして柔らかいチャーシューなどでした。


そして味に飽きたのでカラカラも100円払ってトッピングしてみました。
このカラカラっていうのは辛い肉味噌みたいで、混ぜると担々麺みたいになりますけど、なんだか辛いだけなんだよなぁ。
やっぱ、コクが足りん・・・。(*_*)
ラーメン680円 カラカララーメン780円 他
公式HPはこちら
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田花岡町1-1
電話番号 03−5289−8336
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★☆
2006年01月17日
冬馬 神田小川町店(閉店)@神田小川町

こちらは北海道の岩見沢市に本店があり秋葉原にも支店があるお店です。店内はカウンターのみで入り口にある食券機の上に人気ナンバーワンが「味噌ラーメン」だと書いてあるので迷わず注文。

見た目は結構濃い感じがしますがスープを一口飲むとコクがなくて味が薄いです。

味玉無料チケットを頂いたのは嬉しいのですが多分このチケットを使う機会はもう無いと思います・・・。(^_^;)
味噌ラーメン650円 他各種有り
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田小川町1-7
電話番号 03−5281−5188
営業時間 11時〜22時 無休
点 数 ★★☆
2006年01月16日
縁や 池袋店@池袋

以前は東武デパートの12階にありましたが現在は地下2階に移転していますので注意してください。
休日の14時頃行きましたが待ち時間はありませんでした。
デパートという場所柄1人で食ってるおばちゃんがやけに多かったように思います。(^_^;)

器が凄くでかいですねぇ。海老そば(正油)はスープに甘エビを焼いてすり潰したものが入っていまして、海老の香りがなかなか美味しいです。
正油なんですけど味噌みたいな感じがしました。
麺はちょい縮れの中麺ですすり具合はまずまずです。

でもそれなりに美味しかったです。
海老の香りを楽しみたい方には是非正油をお勧めいたします。全体的にマイルドな感じなので女性にお勧めです。
大分前にお土産ラーメンの海老そば(正油)を食べた時は結構インパクトがあったんですけど、店で食べてみるとちょっと私にはマイルドで拍子抜けでした。
まぁでもそれなりに美味しかったですよ。
海老そば(正油)830円(外税) 海老そば(塩)780円(外税)他各種
公式HPはこちら
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都豊島区西池袋1-1-25東武百貨店池袋店プラザ館B2
電話番号 03−5950−7175
営業時間 月〜土10時〜21時(L.O20時半)
日曜日10時〜20時(L.O19時半) 不定休
点 数 ★★★☆