2006年03月06日

さっぽろらーめん 信玄@札幌市中央区

さっぽろらーめん 信玄 外観さっぽろらーめん 信玄 チャーハン
 こちらのお店は石狩に本店を持ち札幌にも支店を出していまして、同行者が飲み屋の姉ちゃんに聞いて美味しいという事なので行ってみました。
 札幌なのに「信玄」つ〜名前が笑っちゃいますけど入店。(^_^;)
 夜の0時近くでしたが人気店らしく店内でしばし待ちました。
 メニューもなんだか全国津々浦々の地名です。(爆)
 ラーメンが出てくる前にチャーハンが来たのでみんなで回し食いしてみましたが、味がしっかりしていてこれがなかなか美味いです。

さっぽろらーめん 信玄 信州(コク味噌)らーめんさっぽろらーめん 信玄 麺
 わたくしは「信州」というコク味噌ラーメンを注文。
 出てきたラーメンは丼が物凄いでかくて、飲んだ〆だったのでちょっとビビリました。
 よくメニューを見ると450円でハーフラーメンもあるじゃないの!ちと失敗しました。(^_^;)
 そして程無くしてラーメンの登場です。スープはまろやかなマイルド味噌あじでメニューの通りコクがあって結構美味しいです。入っているかはわかりませんがピーナッツをすり潰して入れてあるんじゃないかなぁなんて思いました。
 麺は小林製麺の太ちぢれ麺でコシがあっていい感じです。

さっぽろらーめん 信玄 水戸(こってり醤油)らーめんさっぽろらーめん 信玄 越後(辛味噌)らーめん
 他の方が召し上がっていた水戸(コッテリ醤油)ラーメンもこってりとまではいかないですけどこれまたコクがあって美味しかったです。
 越後(辛味噌)はまぁ普通かな。(^_^;)

さっぽろらーめん 信玄 チャーシュー そして具のチャーシューが柔らかくてとっても美味です。
 全体的になにを食ってもハズレが無いような感じでした。コストパフォーマンスも650円でこの量だったらいいほうですね。♪

ラーメン各種 650円  他

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

住  所   北海道札幌市中央区南六条西8
電話番号  011−530−5002
営業時間  12時〜翌3時 無休
点  数   ★★★☆

2006年03月05日

味の三平@札幌市中央区

味の三平 外観 こちらは味噌ラーメン発祥のお店として有名な札幌はススキノの「味の三平」でございます。右の外観画像ではわかりづらいですが、ビルの4階にありまして文房具屋さんの一角にこんな感じで文具に囲まれていてビビリました。(笑)

 店内はカウンターのみで10人位でしょうか。味噌ラーメンを注文するとお水とキムチが目の前に。

味の三平 味噌ラーメン そして元祖味噌ラーメンの登場でございます。一口スープを飲むとあら不思議、こってりとしたラードの中に野菜の甘みを感じるのですが味噌の風味がまったくしません。塩気は結構ありまして塩のようで正油みたいな不思議な感じなので「これ味噌!?」って最初は思う事でしょう。今私たちが食べ慣れている味噌ラーメンの味とは全然違うタイプの味噌ラーメンで驚きました。でも、有りっちゃ有りのお味です。福岡にも「元祖長浜屋」なんていう、最初は「え?」って思うのに何度が行くうちにはまっていく「うまずい系」(笑)がありますが、こちらのお店もそんな感じで一回だけでは判断できない味なんでしょうねぇ。

味の三平 麺 麺は西山製麺のモチモチ太ちぢれ麺で美味しいです♪シャキシャキのお野菜もいい感じでした。後半に辛味ダレを少し投入すると味の変化を楽しめて良かったです。
 ピカピカの厨房や、店員さんのお客さんに対する行き届いた姿勢がとても素晴らしく、それだけでも行って良かったなぁと思いました。
 点数は3点ですが、通っているかたには「満点」なお店だと思います♪

ラーメン(みそ)850円 他メニューはこちら

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

住  所   札幌市中央区南一条西3 大丸藤井セントラル4F
電話番号  011−231−0377
営業時間  11時〜18時半 月曜・第2火曜日休
点  数   ★★★

2006年03月04日

ANA FESTA@羽田空港

ANA FESTA@羽田空港 ラーメン こちらは羽田空港の保安検査場(手荷物検査)通過後のANAの52番ゲート付近にあるラーメン屋さんです。ですので、出張などで飛行機(それもANA)に乗るときしか食べれません。
 空港のラーメン屋といいますと、ココとかココとか、ほんとビックリしちゃうくらい凄いお味のお店があるんですけど(爆)こちらはなんと、あの有名店「ちばき屋」の店主がプロデュースしたラーメンが食べれます。
 江戸式中華そば(醤油)の券を買い店内へ。(空港なのでEdyが使えます。)店内はカウンターのみで、若いねぇちゃんが無愛想に接客しております・・・。(-_-;)

ANA FESTA@羽田空港 麺 出てきたラーメンは結構美味そうです♪一口スープをすすると鶏ガラ系のあっさり醤油ラーメンですがさっき食ったココよりかはいい味出していました。(^_^;)麺は細麺の縮れですすり具合がなかなかいいです。具は海苔、メンマ、チャーシューとアクセントづけのカイワレなどです。
  まぁ空港価格なんで800円は高いですけど、前述の金を返してもらいたくなるような空港ラーメンと比べるとまぁいいのではないでしょうか。あとは店員のねぇちゃんがちゃんと作るかかな。(笑)隣のお客さんが食べていた黄金色のスープの塩ラーメンも結構美味しそうでした♪

江戸式中華そば800円 他各種

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

住  所   東京都大田区羽田空港3-4-2 ANA搭乗口52番ゲート付近
営業時間  6時〜22時 無休
点  数   ★★★

2006年03月03日

東京 天 ラーメン@羽田空港

東京 天 ラーメン 天ラーメン 「あまラーメン」ですよ「あま」。私がプロデュースしたお店です。

  嘘です。(爆)



 え〜こちらは羽田空港第2ターミナルの1階にある「天(てん)ラーメン」です。11時半頃行ったら並んでいました。

東京 天 ラーメン 麺 天ラーメンを注文。地鶏で取られている(とメニューに書いてあった)スープを一口飲むと、あっさり過ぎて中華屋のチャーハンのスープを飲んでるみたいでした。(笑)あまりコクも感じられずやっぱり空港のラーメンてこんなもんなんだなぁなんて思いました。麺は中細の縮れ系で丼の中で束になっていました。チャーシューは炙ってあるんですけどなんか変な味・・・。
 これで800円つ〜のはいかがなものか?(^_^;) 
 頼むよあまらーめん!(爆)

天ラーメン 800円  他

※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら

住  所   東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2ビル1F
電話番号  03−6428−8558
営業時間  9時〜22時半 無休
点  数   ★★

2006年03月02日

神田ラーメン わいず@内神田

神田ラーメン わいず 外観

 こちらは店名に「家」の文字がついていませんが家系ラーメンを出してくれるお店です。
 入り口の自販機で玉子ラーメンの券を買い中へ入るとカウンターのみ15席位のかなりタイトな店内です。
 味、油の濃さや麺の固さなどは注文時に言えますが全て普通で注文。


神田ラーメン わいず 玉子ラーメン神田ラーメン わいず 麺
 出てきたラーメンのスープを一口。
 醤油豚骨のスープにチー油の美味さがどぉ〜っと口の中を襲う感じで美味しいです。
 とても濃厚で油も結構浮いていますが一般的な家系ラーメンよりもマイルドで個人的にはこの位の方が好きです。
 麺はモチっとした太麺ストレートで、この濃厚なスープに絡んでこれまた美味いです。
 具は海苔、プレーンな味付けの多少歯ごたえを残したチャーシューにほうれん草、そしてとろっとろの半熟味玉子がこれまた美味いです。
 全体的に完成度が高く、店をあとにしても口の中にスープの余韻が残る美味しいスープでした。
 若い店員さん3人が狭い店内で寡黙に頑張っておりました。今後も頑張ってほしいですねぇ♪

ラーメン600円 玉子ラーメン700円 他

※当ブログの他の「わいず」の記事はこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51192983.html

住  所   東京都千代田区内神田3-9-6
電話番号  03−5256−0313
営業時間  11時半〜翌0時 土曜日11時半〜18時 日祝日休
点  数   ★★★★