2006年02月24日
味源 神田店@鍛冶町

出てきたラーメンは凄い色ですけど、以前食べた「蒙古タンメン中本」から辛い基準というかなんつ〜か免疫が出来たらしくこれくらいではあまり驚かなくなりました。(笑)慣れとは恐ろしい・・・。豚骨などでダシを取ったスープを一口飲んでみると甘めの味噌と程よい辛味がマッチしていて結構美味しいです。

味的には結構美味しかったのでおまけでこの点数っす。
みそオロチョン900円 他各種有り
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区内神田1-18
営業時間 平日11時〜23時 日祝日11時〜22時 無休
点 数 ★★★☆
2006年02月23日
支那麺はしご 銀座八丁目店@銀座

こちらの銀座八丁目店は朝5時までやっているので銀座で夜まで働かれている方や飲んだ帰りに重宝すると思います。
私は相当前に来たことがありましたがなぜかコメントを載せていなかったので再訪してみました。
担々麺と書いて「だんだんめん」と呼ばせるこちらの人気メニュー「太肉担々麺(だあろうだんだんめん)」を普通の辛さで頂いてみました。



※常連さんのうちのおやじは2つとか3つとか焼いてもらえるらしい。(^_^;)

それにしてもたけ〜なココ。(笑)
だあろうだんだんめん1000円 ざあさいめん700円 餃子900円 他各種
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都中央区銀座8-10-7
電話番号 03−3572−6986
営業時間 平日11時〜翌5時 土曜11時〜21時
祝日11時〜20時 日曜休
点 数 ★★★☆
2006年02月22日
めん屋 そら【移転】@鍛冶町

店内は2階建てで1階の天井にはサーフボードが飾ってあり手作り感が伝わる作りになっています。
2階は女性専用スペースで、私たちが踏み込めない秘密の花園です。(笑)

出てきたラーメンは実に上品で綺麗に盛りつけされています。
げんこつをオーブンで焼いてからダシを取ったというふれこみのスープを一口飲むと非常にコクがあって塩とのマッチングも良く、とっても美味しいです。

そして程よい柔らかさのバラ巻きチャーシューがお味も良く美味しかったです。
具は他に刻みネギ、かいわれ、おでん系の煮卵やメンマ、ヤングコーンなどで具が主張し過ぎていなくてバランスがいいです。
いい仕事ぶりに思わずスープまで完食しました。
サイドメニューの純レバ丼が美味しいとのことで次回はそちらを食べてみたいです。
しおスペ 950円 他メニューはこちら
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区鍛冶町1-7-1
電話番号 03−5294−9191
営業時間 11時半〜15時・18時〜23時
土曜日11時半〜17時 日祝日休
点 数 ★★★★
2006年02月21日
串焼・焼鳥 だいやす@佐賀市大財


散々飲み散らかした後なのでコメントには自信がありませんが佐賀ちゃんぽんて感じの和風ダシが非常に美味しかった記憶があります。ヨッパ〜でもなぜか写真もちゃんと撮っていたりしますね。(^_^;)(爆)

チャンポン 700円 他各種
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 佐賀県佐賀市大財1-4-18
電話番号 0952−29−9780
営業時間 17時〜翌2時 金・土曜は翌3時まで 日曜休
点 数 ★★★☆
2006年02月20日
ほん田@神田錦町

ラーメンは300円です!半ちゃんセットも450円とお手軽価格でしかも大盛りが無料なのです。
そしてお昼時は限定180個でゆで卵がタダ。
15時から17時までは黙っていても餃子が3個つくのです。凄い大判振る舞いですよねぇ。

ラーメンを頼んでいる人の大半が大盛りで注文しています。
さてお味はあっさり正油味ですけど飽きが来る味ではなく悪くないです。
麺は結構太めのちょい縮れで個人的にはもう少し細くてもいいかなって思いました。この麺には味噌ラーメンがベストチョイスなのかも。
量が多そうなので最初は不安ですが、気がつくとスープまで完食。300円なら大満足でした。丼物や定食類も豊富なのでそちらもお勧めです。
ラーメン 300円 他各種有り
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田錦町1-14
電話番号 03−3292−5455
営業時間 11時〜22時 土日は〜20時 無休
点 数 ★★★