2005年12月24日
なんつッ亭 弐 品川店【閉店】@品達

並ぶのが大嫌いなこの私が店外で40分、店内で10分も並んでしまいました!
さ〜てお味は・・・。


「なんつッ亭流食法講座」なるものがカウンターに置いてあったのでそれ通りにまず真っ黒なマー油に中細の麺を絡めて食します。「う。うめぇ〜!!」連れも「おいし〜〜!!」凄くコクがあって美味しいです!麺の食感もいい感じで美味いっす。
マー油が強すぎると言われる人もいるみたいですがそんなことは無く、香ばしくて非常に美味いです。
そしてスープも豚骨の出汁が十分出ていてグ〜でした。思わず心の中で「うまいぜベイビ〜」と叫んだ次第です。(爆)
具のチャーシューも柔らかくていいですなぁ。
器がミニラーメンのように小さいので最初はビックリしましたが食べ進んでいくと意外に食べがいがあります。

行列が凄いので躊躇しそうになりましたが並んで大正解&大満足でした。また来ようっと♪
らーめん680円 ちゃーしゅうめん880円
ぶたまんま380円 他
公式HPはこちら
住 所 東京都港区高輪3-26-20
電話番号 03-5791-1355
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★★☆
2005年12月23日
平太周 味庵@大崎

V6の東京Vシュランという番組の「味噌ラーメン頂上決戦」で一位になったお店でもあります。
店内の食券機で一番人気の特製味噌ラーメンの食券を買いしばし待ちます。
女性の店員さんが「ヨク、マジェテ(混ぜて)クダサ〜イ」(笑)と言いながら持ってきてくれました。

連れも言っていましたが個人的にはもうちょっと味が濃ければ最高だったかもしれません。
でも、完成度は高く後引く美味しさがありました。

具は箸で持つと崩れてしまうほど(実際にバラバラになった。)柔らかいチャーシューと味玉子と細く切られたメンマです。
醤油はしょっぱすぎるという人が多いみたいですが、味噌は結構マイルドで食べやすく女性にもお薦めかもしれません。
特製味噌ラーメン900円 らーめん650円 他各種あり
※当ブログの他の「平太周味庵」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51367740.html
住 所 東京都品川区大崎4-2-2
電話番号 03−3493−1630
営業時間 11時〜翌1時 日曜日は11時〜22時 無休
点 数 ★★★☆
2005年12月22日
暖暮 神田店【閉店】@神田錦町

店内はカウンターのみ10席程の狭いスペースで結構窮屈な感じです。本店は今は知りませんが、昔はメモ用紙にスープの味の濃さや、こってりあっさりとか麺の固さなどを自分で書くシステムでしたがこちらでは店員が聞いてきますので、チャーシュー麺「スープ普通で麺かた、辛味少な目で」とオーダー。程なくしてラーメンが到着♪

麺はお決まりの極細ストレート、あとはネギとチャーシューのみっす。具がシンプル過ぎるという人もいますが、これでいいのですよ。福岡や佐賀はこんなんばっかですからね。でもそれはスープが美味しければの話!こんな薄っぺらいスープじゃ確かに飽きるわな(爆)
ま〜た豚骨ラーメンで辛口になってしまった・・・。(^_^;) でも、普通に食えるからいいんでないかい?今度は懐かしのネギゴマでも食ってみるかな。
んで、お決まりのセリフを言いましょう!チャーシュー麺に替玉しちゃったんだけど、お会計が900円って高くねぇ??
ラーメン650円 チャーシュー麺750円 替玉150円 他
※当ブログの他の暖暮のコメント
http://amasan.livedoor.biz/archives/51452328.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50202168.html
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田錦町1-14-11
電話番号 03−5282−1255
営業時間 11時〜23時 日・祝日は11時〜15時 無休
点 数 ★★★
2005年12月21日
福のれん 神田駿河台店@神田駿河台


麺は極細ストレートなんですが、よく見ると断面が平打ちで食感もまずまず(不味いんじゃないですよw)でした。茹で加減はデフォルトで硬めだったのもグッドです。あと具はシンプルにネギ・メンマと柔らかいチャーシューでした。メンマは豚骨には邪魔なような気もしますが前述の福岡「赤のれん節ちゃんラーメン」も確認したら乗っているのでまぁよしとしますか・・・。(^_^;)
まとめると、チェーン店にしては意外に食える豚骨ラーメンかなぁ。でもチャーシューメン800円は高け〜〜よ!!(爆)※点数は江戸のみの評価っす。
ラーメン600円 チャーシュー麺800円 他
※2006年6月から「福のれん」改め「由丸(よしまる)」に店名を変え、味もリニューアルしました。
当ブログの由丸のコメントはこちらとこちらとこちら
※当ブログの福のれんの他のコメント
http://amasan.livedoor.biz/archives/50215497.html
※あまおじさんのらーめん紀行♪「福のれん」のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田駿河台3-7-3
電話番号 03−3295−1525
営業時間 11時〜22時 日祝日は11時〜18時 無休
点 数 ★★★☆
2005年12月20日
とくや@神田駿河台

こちらのお店は「えにし」(恵比寿から移転後現在は荏原)で修行された方が出したお店で、でか過ぎの重すぎるドアを(笑)よっこらしょと開けると、カウンターのみの今風な店内が現れます。

魚介の風味がそこそこ出ていますが今回は出来が悪かったのかまぁ普通に美味しいレベルでした。麺は中細のちょい縮れ麺で茹で加減がちょっとゆるかったかなぁ。なんか「惜しい!」って感じですわ。
具は特しおなので、白髪ネギ・岩海苔・メンマ・小松菜・味玉子・チャーシューと鶏のささみと普通のラーメンより豪華版です。チャーシューはちと固かったのが残念でしたが、ささみは良い感じに塩にマッチしておりました。

あと、サイドメニューの「とくやのごはん」なるものがありましてこちらは発芽玄米のご飯の上に甘めの刻みチャーシューが乗ったミニミニ丼(画像では大きく見えますがほんとミニです。)で、値段が100円なのでお徳感たっぷりでした。
比べてはいけませんが「えにし」と比べるとあちらのほうが何枚も上手です。でも店員さん(多分店主の奥様)がお客さん一人一人にとても丁寧な接客をしていたのには好印象を持ちました♪こういうのも味が美味しくなるひとつのスパイスなのかもしれませんねぇ。職場から近いのでまた違うのを食べてみたいと思います!
特しおらーめん850円 とくやのごはん100円 他各種あり
※当ブログでの他の「とくや」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51058195.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50943603.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50698530.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50562365.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50432063.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50367960.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50175351.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50184201.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50217615.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50297974.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50320028.html
※あまおじさんのラーメン紀行のとくやのコメント
住 所 東京都千代田区神田駿河台3-1-7
電話番号 03−3294−0202
営業時間 11時〜15時・ 17時半〜22時半
土曜・祝日は11時半〜15時
定 休 日 日曜日
点 数 ★★★