2006年08月21日
らーめん まとい@神田小川町

金曜日の帰宅中に店の前を通ると店頭に「冷しトマトそば」のメニューがあるじゃないですか。
こりゃ〜月曜の昼飯は決まりだなってことで今日行ってきました。(笑)


スープは意外と入っていまして冷し中華とラーメンの中間くらいでしょうか。お味は酸味少々で甘みはあまりなくスッキリした感じの正油味で海苔、胡麻、そしてシソが散りばめられていて美味しいほうです。そこに合わさるトマトが美味しくてとっても甘〜いんです。
ですのでスープは甘さ控え目にしているのだと思います。

まぁ無難に美味しく頂けましたよ。トマトが美味しかったのでいい物(ブツ)を使ってるのかなぁ?だからこの値段なのかもしれないけど900円はちょっとたけ〜なぁ。トマトの量がかなり多いから半分にして値段をさげるとか・・・。 どうにかなんない?(爆)
冷しトマトそば900円
※当ブログの他の「まとい」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51478884.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51009048.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50783446.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50623909.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50500874.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50370410.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50217890.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50198348.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50182209.html
住 所 東京都千代田区神田小川町1-4
電話番号 03−3255−7388
営業時間 11時半〜15時半 17時半〜21時半
(土曜は昼の部のみ営業) 日祝日休
点 数 ★★★
2006年08月19日
フジヤマ製麺(三ツ矢堂製麺)@中目黒


今日はクソ暑かったのですがこのカーテンが開けっ放し・・・。運悪く入り口近くの席だったのであち〜の暑くないのってまぁ大変。(+_+)
すいていたら店の奥の席が良さそうです。

つ〜かよくわかんないけど、あんなに暑い場所で麺を作って美味い麺なんか出来るのかよ?って思いました。(爆)



そして、主役の麺なんですけど、これは文句無しに美味しいですねぇ。(^-^)
コシがありツルツルしこしこで食感もGOOD♪
普通でも私には丁度いい盛りでしたが、大盛りも無料で出来るらしいので腹いっぱい食べたい方はどうぞ♪



そういえばココのお店にはスープ割をしてもレンゲが来ないんですよねぇ。味が濃いのでレンゲの上で味を調整して最後は飲みたかったんだけどなぁ・・・。(^_^;)
まとめますと、麺が美味しいのでスープは甘い酸っぱいの好みはあるものの全体的に美味しく頂けると思います♪(^-^)
つけ麺700円 冷やしつけ麺800円 他メニュー
夏の冷やしメニューはこちら
住 所 目黒区上目黒3-3-9 第2牡丹ビル1F
営業時間 11時〜15時 17時〜22時 無休
点 数 ★★★☆
2006年08月18日
博多ラーメン由丸【閉店】@神田駿河台

お店の外に風味つけ麺と冷やし麺ののぼりが出ていたのでフラーっと入店。
今回は以前店長さんがあまりお勧めしなかった(笑)「風味つけ麺」を自爆覚悟で頼んでみました。


出てきたつけ麺は、小振りの器につけ汁が入っておりましてボリュームはあまり無い方です。スープは程よいカボスの風味がきいており、焼きアゴのダシらしく少し香ばしい香りも感じることが出来ました。七味が振りかけてあり多少ピリ辛です。これが意外や意外で悪くないです♪

具にはネギとサイコロ切のチャーシューがゴロゴロ入っています。

麺は豚骨ラーメンと共通の細麺で、意外にこのつけ汁に合っていてツルッと美味しく頂けました。
夏なのでこの細麺でも許せちゃうのかもしれませんけど、冬場はちょっと物足りないかもしれませんねぇ。(^_^;)


そして麺を食べ終えて、スープ割りなんか無いだろうなぁと思い、だめ元で頼んでみたらあるじゃないの。小さいかわいい容器に真っ白な豚骨スープが入ってくるのでお好みで入れましょう♪
豚骨のみのスープ割りってのも珍しいですよね?これがなかなか美味しく頂けました。
店長さんに、こないだあんまり自信なさそうだったから頼まなかったけど、美味しいじゃないですか!と一言。店長にっこり笑ってありがとうございま〜す。(^_^)ってことで店を後にしました♪
風味つけ麺750円
※当ブログでの他の「由丸」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51491821.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51088976.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/51049541.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50942192.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50861886.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50785179.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50509729.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50225398.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50181505.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50183889.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50184352.html
※あまおじさんのらーめん紀行♪のコメントはこちら
住 所 東京都千代田区神田駿河台3-7-3
電話番号 03−3295−1525
営業時間 11時〜22時 日祝日は11時〜18時 無休
点 数 ★★★☆
2006年08月15日
とくや@神田駿河台

てことで、今日も仕事なわたくし。(-_-;)
人が歩いていなくて日曜出勤みたいで嬉しい限りです。(負け惜しみ)。・゚・(ノ∀`)・゚・。お店もお盆休みが多いですなぁ。(^_^;)どうしようなんて思って外にとりあえず出たら「とくや」がやってるじゃ〜ないですか。
偉いぞとくや!(爆)

出てきたラーメンは黒というか灰色に近い感じで、黒胡麻のコクと優しい魚介があいまって結構美味しいです。とくやのごはんとも相性がいいですなぁ♪麺は細目の縮れ麺ですすりやすさはなかなか。今日の出汁の感じは良かったみたいで美味しく頂けました♪つ〜かココは冷やしメニューよりも、スタンダードな温かいメニューの方が無難かもね。
さぁ明日もランチ難民になりそうな予感・・・。(^_^;)
明日は〜どぉ〜〜っちだ〜〜♪(明日のジョー風にw)
黒ごま味噌らうめん750円

小ネタです。先日食べたづゅる麺池田のタイカレーつけ麺があまりにも美味しかったので、自分で作ってみました。丼は伊万里焼で決めてます♪( ̄ー ̄)
な〜んて嘘です。(爆)丼の伊万里焼は本当なんですけど、スーパーで売っていたグリーンカレーとうどん玉です。(爆)写真で見るとなんとなくそんな感じになってしまうから不思議♪
お味は、不味くはなくてほんと普通に食えるんですけど、カレーが辛すぎてヒーヒーもんでした。ココナッツを入れたら結構いい感じに美味しかったかもです。
かみさんと二人で、いかに「づゅる麺池田」が美味しかったを再確認した次第でした・・・。(^^ゞ
※当ブログでの他の「とくや」のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51058195.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50943603.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50698530.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50562365.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50320028.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50367960.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50297974.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50175351.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50184201.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50217615.html
http://amasan.livedoor.biz/archives/50314014.html
※あまおじさんのラーメン紀行のとくやのコメント
住 所 東京都千代田区神田駿河台3-1-7
電話番号 03−3294−0202
営業時間 11時〜15時・ 17時半〜22時半
土曜・祝日は11時半〜15時
定 休 日 日曜日
点 数 ★★★☆
2006年08月14日
ボニート・ボニート@武蔵小山


こちらは武蔵小山の駅からすぐの場所に店を構えておりまして、外観と店内は女性が1人でも入りやすいようなお洒落な作りになっています。店名の「ボニート」とはスペイン語で「鰹(かつお)」という意味みたいです。
店内に「地域別かつおの呼び名」が貼ってありましたのでおもしろいので見てみて下さい。
食券機で私は正油ラーメン、連れは正油つけ麺を注文。そして、品川区住民に配られる無料情報誌の切り抜きを持っていったので(せこい?w)玉子をサービスしてもらいました。


目の前に登場の正油らーめんは、店名どおり鰹と煮干の風味がガツンときいていて結構美味しいです♪少し脂が浮いていましてこってり感はまぁまぁあるほうです。
そこに、ネギ・こりっとしたメンマ・カイワレ・ワカメ・チャーシュー・玉子が乗っておりまして、この鰹がきいたスープには不思議とワカメが邪魔になりません。というか、ここのワカメは磯臭くないので邪魔にならないのかもしれません。個人的にラーメンにはワカメは邪魔な方なんですけどこれは別でした。不思議だ〜〜。
で、美味しかったのが味が濃い目の角煮のように柔らかいでかいチャーシューです。ちょっと甘めなのでスープが段々甘めになっていくのがわかります。このラーメンが680円なら値段的にも十分合格ですねぇ♪

麺は加水率が若干高めなチュルっとした食感の縮れ麺で、歯ごたえもありなかなかこのスープにはあっているような気がしました。


お連れさんの正油つけめんは、らーめんよりもキリッと鰹ダシがきいていてこちらもなかなか美味しいです。具には前述のでっかい煮豚をはじめラーメンと同じ具が麺の上に添えられていました。
麺はラーメンと共通なのかな?特に違いは感じられませんでした。この麺はつけ麺の方があうような気が個人的にはしました。

デジカメでパチリとしようとしたところ、「美味しそうに撮ってねぇ。(^-^)」と言ってくれまして、店主のかたはとても気さくな方のようです♪
前述の煮玉子無料券を見て「お近くの方ですか?お盆の貴重なお客様。また来てくださいねぇ。」ってことで、外見はいかつい感じですけどとても感じのいい方でした。(^-^)

かみさんは大のお茶漬好きなんですけど、カウンターの上に置いてある土佐産の「鰹茶漬け」に興味を示したので思わず買ってみました。(4袋入り200円)
そちらも今度レポートかな?(^_^;)
正油らーめん680円
正油つけめん730円
他メニューはこちら
※当ブログの他のコメントはこちら
http://amasan.livedoor.biz/archives/51254211.html

絵ズラ的にお茶漬けの広告みたいになってしまいましたねぇ。(^_^;)(笑)これが美味い!飲んだ後だから余計に美味い!お茶漬けももちろんボニート・ボニートしてまして(笑)鰹がガツンと美味しいです♪
かみさんも大満足で美味い美味いと言っていました。1袋の量も多めなので、これが一袋換算50円ですのでかなりお徳ではないでしょうか。買って損はないような気がします。
あっしらしいレポート、最後までご拝読ありがとうございました!(^_^)v
住 所 東京都品川区小山4-1-8
電話番号 03-3792-7713
営業時間 平日11時半〜15時 18時〜22時半
日祝日11時半〜17時 月曜休
点 数 ★★★☆