2023年08月31日
中華料理 三河屋@堀切菖蒲園




堀切菖蒲園駅近辺は町中華のお店が結構沢山ありましてその中でも老舗中の老舗。
土曜の昼過ぎでしたがお客さんの入りは穏やか。


香り揚げはサクッとした食感で塩味ベースの中国スパイスが効いていて美味いねぇ。
焼売も小振りではありますが普通に美味しいです。


冷やされた涼し気な器に乗って登場。
爽やかな酸味の醤油ダレはそこまで甘くなくて結構さっぱり食べられて美味しいですよ。
具には海老さんに焼豚細切り、ハム、錦糸卵、水菜、ネギ、トマトと具沢山。
麺は中細のとてもコシがある麺でワシワシ喰らう感じが意外でしたが美味いじゃん。
土曜日なので勝手に通し営業だと思っていたらまさかの14時終わりでサクッと終了。
今度はゆっくり来たいですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
五目冷し中華1,100円
豚ロースの香り揚げ500円
シュウマイ450円
住 所 葛飾区堀切4-57-15
電話番号 03-3602-1579
営業時間 11時半〜14時
17時半〜20時 木曜休
点 数 ★★★☆
2023年08月29日
喜多方ラーメン 坂内 大森東口店@大森


ワイシャツは自分だけかよ!
てことで6月から始まったらしい限定「青唐うま塩ラーメン・夏」というのをネットで見つけましてそちらが気になり来てみました。


塩味も充分で物足りなさはありません。
青唐辛子自体は刻みで入っているようで辛味が最初からスープに混ざっていました。
ちなみにこれ冷やしじゃなくて普通に熱いスープ。
このバージョンの冷やしを開発してくれたら最高なんだけどねぇ。
具にはトマトやレタス、ほうれん草、みょうが等の夏野菜に揚げネギや白髪ネギ、柔らかくて美味しいバラチャー等で特にシャキシャキレタスが美味しかった。


赤く無いスープにこの辛味のタイプは「支那そばこうや@四ツ谷」のカライカライそばを思い出します。
あれは流石に辛すぎだけどこちらは食べやすい夏らし一杯なので女性の方にもオススメです。
今回はデフォでしたが辛さ増しで別皿青唐辛子が付くそうなので辛党の方はそちらでどうぞ。
ご馳走様でした〜♪
青唐うま塩ラーメン・夏970円
※公式サイトはこちら
住 所 大田区大森北1-11-18
電話番号 03-3762-7537
営業時間 11時〜22時(L.O.21時45分)
無休
点 数 ★★★★
2023年08月27日
焼豚ラーメン三條葛飾店@堀切菖蒲園


先日ベトコンラーメン発祥の「新京@岐阜」の流れを汲む静岡の「新・新京・北」に行ってベトコンラーメンにハマっちゃいましてね。
東京に無いかなぁと探してみると昔は池袋に新京があったみたいだけど現在は残念ながら閉店。
同じく岐阜に本店がありベトコンラーメンぽいのが食べられる支店が堀切にあるってことで来てみました。


これがシャッキシャキのモヤシとニラ、チャーシュー、そしてニンニクがゴロゴロ入っていましてパンチがあり過ぎるけど美味しいなぁ。
やばいねぇ、ビールに物凄く合いますよ。
そして名古屋とか東海地方だと結構メジャーな「どて(煮)」も頼みまして牛すじを八丁味噌やみりんで甘めに煮込んだものなんだけどこれもうめぇわ。
トロットロに柔らかい牛すじがいいねぇ。
完食したいけどそこは我慢でベト皿の具を残しておくのがポイント。




まずは入れる前にデフォで一口いってみると醤油ダレががっつり効いた甘めのスープにビリっと辛味が効いていてイケるねぇ。
柔らかく甘めに味付けされたチャーシューが沢山乗っておりましてと一緒にイクとよりベトコンラーメンに近づく感じでしょうか。
でも先日食べたものより甘さは若干控えめだったかなぁと。
そこに残しておいた「ベト皿」を乗せればニンニクのパンチ増し増しのベトコンラーメンの出来上がりですよ。
あ〜コレコレ。
たまんねぇなぁこりゃ。笑


いや〜すげ〜美味かったなぁ。
皆さんも是非お酒のお供に「ベト皿」をイっちゃった後に焼豚ラーメンに乗せてベトコンラーメンを堪能してみて下さい。
ニンニクパワー炸裂の元気が嫌でも出るラーメンなので是非!
ご馳走様でした〜♪
焼豚ラーメン900円
ベト皿350円
どて350円
住 所 葛飾区堀切4-57-14
電話番号 03-6826-9144
営業時間 11時〜23時 無休
点 数 ★★★★
2023年08月25日
喜多方ラーメン 坂内 大森東口店(小法師)@大森




「内幸町ガード下店」に行って以来だから3年振りかなぁ。
注文は口頭にてラーメンと半チャーハンのセットをお願いしました。
前回は塩味に変更したので今回はノーマルで。
店内BGMは「喜多方ラーメンこ・ぼ・し〜♪」の歌が流れていまして、こんな曲あったんだ!なんて驚きつつ着丼を待ちました。笑


チャーシューがトロットロに柔らかくてやっぱココはこうでなくちゃね。


セットには味玉が別皿で提供されます。
熱々の半チャーハンは味が濃いめの大森チューンなんだけどスープで流し込むといい塩梅に。
女性のお客さんが多くそちらの層にも人気みたいね。
向かいのおばちゃんが青唐辛子の塩の辛くないやつとか頼んでいてそんなんできるの?
厨房に「ピリ辛の辛み無し!」って店員さんが伝えていてそれ意味あるんか!?と思った。笑
ご馳走様でした〜♪
ラーメンと半チャーハンセット1,140円
※公式サイトはこちら
住 所 大田区大森北1-11-18
電話番号 03-3762-7537
営業時間 11時〜22時(L.O.21時45分)
無休
点 数 ★★★☆
2023年08月23日
札幌らーめん ひつじの木@大森




3回目の訪問になります。
(※1回目(味噌ラーメン)・2回目(辛味噌ラーメン))
8月から提供を開始したらしく冷やしの限定は今年が初めてなのかな?
てことで極上冷やし辛味噌らーめんをお願いしました。


ドレッシングのようなどろりとしたクリーミーなソースはラー油の辛味、花椒の風味が程よく効いていてなかなか。
辛さはそこまででは無いでしょうか。
そこにラムの香りもほんのり漂う肉味噌を混ぜ込んでいくと美味しいです。
へぇ、ひつじ要素を入れてくるとは流石じゃない。
器も含めてキンキンに冷えてるのもいいね。
まぁでもラーメンというかこれはまぜそばに近いです。


コシのあるストレート麺もタレに絡みまくりです。
味噌感は正直あまり感じませんでしたが想像以上の美味しい一杯でした。
ご馳走様でした〜♪
極上冷やし辛味噌らーめん1,180円
※公式Instagramはこちら
住 所 大田区大森北1-3-9
電話番号 03-3763-5086
営業時間 11時〜23時 無休
(※営業時間等はInstagramでチェック)
点 数 ★★★★