2023年10月28日
三代目博多だるま@東京ラーメン国技館舞(アクアシティお台場)




チャーハンと餃子のセットにしようか迷いましたが前回同様「月見ワンタンメン」を茹で加減普通でお願い。


こんなだったっけ?
一口いってみるとサラリとしたスープながらも豚骨がしっかり炊かれていまして懐かしささえ感じるくさうま具合でもの凄く美味しい。
振り切れてるなぁ。すげぇよ。
施設内にある豚骨ラーメン屋さんのレベルでは無いですよ。
具には青ネギ、生卵、ワンタン、チャーシュー等。
ワンタンは皮が固めなタイプながらもニンニクが効いた肉餡とスープとの相性が良く交互にイクとこれが美味い。




替玉をカタで追加して硬さの違いを楽しみました。
後半は粉っぽく感じる位に骨粉が沈んでいましたよ。笑
東京でこれだけ本場に近いサラリとしたくさうまスープを食べさせてくれるお店は数える程しかないので貴重なお店だと思います。
あ〜美味かった。
ご馳走様でした〜♪
※公式サイトはこちら
※東京ラーメン国技館舞の公式サイトはこちら
住 所 東京都港区台場1-7-1
アクアシティお台場5F
電話番号 03-5500-3211
営業時間 11時〜23時(L.O.22時半)
点 数 ★★★★☆
2023年10月25日
ロースの虎@人形町




突然閉店した「人形町兎屋」のリニューアルらしく外の看板や蓮華の入ってる器はそのままでした。
うさぎからトラに変わろうとしているのね。笑
オーダーはデフォのらーめんを注文。
説明書きを見ると「当店はこの町で一番『熱い』らーめんを目指しております。」とのこと。
まぁ熱くすれば良いってのはどうかと思うんだけどね。
余談ですがインバウンドの方だと思うんだけど「英語のメニューはありますか?」と店員さんに聞いていて「無いです。」って店員さんが返答したら5人位帰っちゃったのがもったいねぇなぁと思ったのよ。
これで5000円は売上げ逃してるもんねぇ。
まぁそのうち英語メニューも置くようになると思うけどさ。


一口いってみるとそこまで火傷級では無いですが熱々のスープ。
煮干しが結構効いた節系の醤油スープは美味いと思うし全然悪くは無いんだけどちょっと単調かなぁ。
このタイプが好きな方には刺さると思います。
具には柔らかいチャーシューにメンマ、青菜にナルト、海苔等。


麺は浅草開化楼の中細のほぼストレート麺で細いながらももっちり食感が良かった。
量がやけに多く感じたのは気のせいかな。
好き嫌いなんでなんとも言えないですけど個人的には面白味はそこまで無かったかような気もしました。
ご馳走様でした〜♪
らーめん950円
※公式Instagramはこちら
住 所 中央区日本橋人形町3-9-2
営業時間 11時〜15時
17時半〜21時 不定休
点 数 ★★★☆
2023年10月22日
中華そば 結。(YUI)@大森


そういえばこちらで味噌を食べたことが無いのを思い出しましてね。
ちなみに「醤油ラーメンと蟹味噌和え玉」・「オマール海老のまぜそば」・「越前おろしそば(冷やし)」は以前実食済みです。
魅力的な限定もありまして心惹かれましたけど初志貫徹で特製味噌ラーメンをお願いしました。
味噌自体3ヶ月半以上ご無沙汰でした。


味噌の甘みに生姜や花椒も入ってるのか爽やかな辛味が後から追いかけてきます。
薄切りと角切りのチャーシューが物凄く柔らかくてこりゃ〜美味いわ。


麺は平打ちの太麺でコシがありなかなか。
濃厚スープを持ち上げまくりです。
「麺屋でこ@新丸子」や「九段下 中路」の味噌が美味しかったので間違い無いだろうとは思っていましたがこちらもいいですねぇ。
ココ系の味噌が好きな方には特にオススメです。
私には好みの味なので満足でございました。
ご馳走様でした〜♪
特製味噌ラーメン1,350円
※公式X(旧Twitter)はこちら
※公式サイトはこちら
住 所 大田区大森北1-26-5
電話番号 050-5869-8061
営業時間 平日
11時〜14時半 17時半〜21時半
土曜
11時〜15時半 17時半〜21時半
日曜・連休最終日
11時~15時半 17時半〜21時
不定休
点 数 ★★★★
2023年10月19日
さつまっこ MEGAドン・キホーテ大森山王店@大森


歴史は古く、創業45年以上らしいですよ。
ちなみに大阪で展開している漢字の「薩摩っ子ラーメン」とは別物のようです。
平和島店とかは店の前をたまに通るので店名は知っていましたが入るのは初めてになります。
メガドンキの店内にありそうな支店名ですけと2箇所の出入口の間にある完全路面店ですのでお間違いなく。(店内から移転したっぽい。)
券売機は無く注文は後払い制。
人気NO.1らしい全部入りのさつまっこラーメンをお願いしました。
見た目家系チックな一杯が目の前に。


家系ラーメンとは似て非なるものなのでさつまっこラーメンとして割り切って食べるのが吉。
中盤におろしニンニクを投入してみたところ攻撃的なパンチある味わいにガラリと変わりますけど鉄板の美味しさになりいいね。
具にはゴマ油が効いた柔らかいキャベツ、とても柔らかくて美味しい肉厚のチャーシュー、味玉、海苔、ワカメ等と具沢山。


朝の4時までやっているので飲みの〆で一杯やるにはいいかもしれませんね。
開店直後からお客さんで結構賑わっておりまして地元の皆様に愛されているお店のようでした。
ご馳走様でした〜♪
※公式サイトはこちら
住 所 大田区山王3-6-5
電話番号 03-3777-5790
営業時間 11時〜翌4時 無休
点 数 ★★★
2023年10月16日
麺屋つむぎ@西馬込他


最寄り駅は一応西馬込駅ですがどの駅からも徒歩10分以上?とかなり離れているのでなかなか来る踏ん切りがつかなかったんですよねぇ。
今回たまたま車で近くまで来たので寄ってみました。
12時半頃到着するとなんと店内待ちとはびっくり。
地元に根付いてるお店なんだろうなぁ。
10分程待って着席となりました。
店内はカウンター12席で窮屈では無いので余裕を持った作りになってます。
店主さんのテキパキとした仕事ぶりがいい感じですね。




具には鶏チャーや香り高い海苔、カイワレ、ネギ、そして細切りメンマが甘ったるくなくて美味しかった。
味玉もとろりとした黄身でいいね。


全体的に安心出来る味で丁寧に作ってる印象を受けまして好感触。
この立地でこのお客さんの入りは正直驚きました。
地元の方に愛されてる地域密着型のラーメン屋さんですねぇ。
ご馳走様でした〜♪
味玉中華そば880円
※公式X(旧Twitter)はこちら
住 所 大田区仲池上1-16-8
電話番号 03-4400-8732
営業時間 11時〜14時半
17時〜21時(日曜日はランチのみ)
月曜休
点 数 ★★★★