2021年03月24日
スパイス・ラー麺 卍力 秋葉原店@秋葉原(末広町)


3年以上前に西葛西の本店で食べて以来になります。
暖簾が掛かっていないからやってないのかと一瞬思いましたが営業中。
11時過ぎに着いて前客1とはラッキー。
緊急事態宣言中は10時半からやってたみたいね。
注文はスパイス・特製ラー麺を前回そんなに辛くなかったので半辛さ・スパイス増しでお願いしました。


色々なスパイスが醸し出すスパイシーでコク深い味わいは説明が難しいけどとにかく美味しくてハマる味。
辛さも私にはちょうど良くて増して正解でした。
その方がより「卍力」感を楽しめるような気がしました。
その極美味スープに山のように立体的に盛られた炒めモヤシがシャッキシャキで合うねぇ。
そして箸で持てないくらい柔らかいチャーシューがこれまた美味いんだなぁ。
そこにパクチーが加わるともう参ったと言ってしまうほどどストライクな美味さ。
パクチーは少なめなので増してもいいかと思います。
味玉は黄身がねっとりとしていてなかなか。


いや〜寒いから余計に美味しく感じたんだけどほんと美味しかった。
身体もポカポカで満足じゃ〜!
近くなったのになんでもっと早く来なかったんだろうと後悔。笑
土曜と平日17時半から提供の限定まぜそばも気になるところです。
ご馳走様でした〜♪
スパイス・特製ラー麺1,130円
半辛さ・スパイス増120円
※公式サイトはこちら
※公式Instagramはこちら
※公式Twitterはこちら
住 所 台東区台東1-10-5
電話番号 03-5817-4107
営業時間 11時〜21時
日曜日11時〜17時 無休
(営業時間変更あり)
点 数 ★★★★☆
2021年03月22日
中華そば満鶏軒@錦糸町


人気店「麺魚@錦糸町」斜め前の元本店の後に出来たセカンドブランド店。
味玉中華そば(塩)を注文したんだけど、券売機の英語表記に「Duck egg」って書いてあるけどこれは鴨の卵なんか!?爆
メニュー名的にいいんかこれ?笑


鴨チャーは2種類入っていまして噛み締めると鴨の風味がいい感じです。
特にコロチャーは香ばしくて美味いねぇ。


鴨玉子(違)は黄身がとろーりとしていてなかなか良かったです。
麺は平打ち風のコシのある麺で啜りやすさも良く、後半になってもダレなくていいっすね。
流石人気店ということで上手くまとめてるなぁと思いました。
フォアグラ油そばってのが気になるので次回はそちらで。
ご馳走様でした〜♪
味玉中華そば(塩)990円
※公式Twitterはこちら
住 所 墨田区江東橋2-5-3
電話番号 03-6659-9619
営業時間 11時〜21時 無休
(営業時間変更有り。)
点 数 ★★★★
2021年03月20日
空ノ色 王子店@王子




これは行くしかないでしょう!
王子駅南口から3分位なんだけど住宅街にポツンとありまして凄い立地。
11時半の開店ちょい前に着くと店頭7人待ち!
ギリギリ1回転目にもぐりこめましてセーフ。
その後は回転がいいのでそんなに並ばない感じかな?
店内はカウンター8席のみで厨房2のホール1体制。
接客がきちんとしておりましてここら辺は流石ですな。
注文はデフォの淡口豚骨ラーメンとサイドでかしわ飯をお願いしました。


びっくりするくらい熱々ってのがいいじゃない。
淡口(うすくち)醤油なので塩のような感じでもありまして旨味も充分で美味しいです。
具にはスラ玉(スライス玉子)が真ん中に鎮座しておりまして、シャキシャキの青ネギ、そしてチャーシューは薄切りのモモ肉で向こう仕様なのが逆にいい。
柔らかければいいってもんじゃないんだぜ。笑
あと海苔の風味が良くて美味しかったなぁ。
佐賀の海苔なのかしら?




かしわ飯は人参がこまかーく刻まれたものが入っていまして人参シリシリご飯みたいだけど美味ししかったです。
生卵トッピングもありますし佐賀ラーメンを意識しているのは確か。
ちなみに同行者の生卵入りの画像も載せておきますけど美味しそうですねぇ。
まぁ実際は佐賀の人はあまり生卵を入れて食べないんだけどね。笑
てことで総じて美味しかったです。
濃厚はまだ提供されてなかったのでそのうち食べてみたいっすねぇ。
今回は煮干し和え麺を試せなかったけどそちらも面白そうですね。
店を出ると大崎さんが!さすがお早い!
お疲れ様ですってことでこれはまた行列になるんかなぁ?(^_^;)
ご馳走様でした〜♪
淡口豚骨ラーメン780円
かしわ飯150円
※公式Twitterはこちら
住 所 東京都北区堀船1-4-9
営業時間 11時半〜15時半
第3水曜休
(3月23日以降はTwitterでチェック)
点 数 ★★★★
2021年03月19日
中華料理 金華@綾瀬




緩い雰囲気の店内はおっちゃんとおばちゃんが切り盛りをしていましてアットホームな感じで居心地がいいやねぇ。




単品なら500円てのも安くていい。
ハムエッグは金華のハムだから金華ハム!
な訳が無いけど普通にいいっすね。笑
牛カルビは市販のものに手を加えているらしく味付け濃いめの甘めの味わいでチープな感じがお酒のアテに逆にいい。


半チャーハン(300円)はしっとり系でまぁ普通かな。


野菜たっぷりで優しいお味のスープはゴマ油の香りがほんのり漂よい普通に美味しいです。
合わさる麺は意外にも平打ち麺でズルっと完食。
なかなか安くて使い勝手がいい町中華なお店でした。
ご馳走様でした〜♪
住 所 足立区綾瀬2-20-15
電話番号 03-3690-1477
営業時間 11時半〜15時 18時〜23時
水曜休
(営業時間変更有り)
点 数 ★★★☆
2021年03月18日
らぁ麺 六花(rikka)@三田(田町)


またラーメン屋さんが出来たのは嬉しいなぁって事で早速行ってきました。
店内はフルリフォームされていましてとても綺麗で、カウンター席6、7席とテーブル席も2卓あったかな。
オーダーは皆さん最初は醤油ラーメンを頼む傾向にあるのでそちらは次回ってことで「特製鯵煮干しそば」を注文。


ちょいビターな感じもあるしかえしの甘みも感じるいい塩梅。
チャーシューは低温調理された肩ロースを使っていてしっとりとしていてなかなか。
極太のメンマも柔らかくて良かった。


ちょっと黄身が柔らかすぎだったかもね。
麺は全粒粉入りのコシのあるもので加水低めのボソっとした食感で悪くないです。
今気がついたんだけどメニューを見たら鶏茶漬けを発見。
食べればよかったけどまぁ次回ってことで。
なるほど「らぁ麺はやし田」にメニューが似てますけど関係はどうなんかな。
そんな訳で三田界隈にはありそうで無かった味なので嬉しいですねぇ。
満足だったかも。
また来よ〜っと。
ご馳走様でした〜♪
特製鯵煮干しそば1,000円
※公式Instagramはこちら
住 所 港区芝5-25-9
営業時間 11時〜23時 無休
(営業時間変更有り。)
点 数 ★★★★