2023年09月22日
青竹手打ラーメン日向屋(ひなたや)@栃木県佐野市




一発目は未食のこちらへ。
日曜日の10時半過ぎに到着で整理券10番目。
その後続々と車が入ってきまして超人気店のようです。
車の中で待てまして5組前になると電話をしてくれるシステムなのがありがたい。
開店となりましたが店内の椅子待ち2組になってしまいましてギリギリお預けとなりました。笑
まぁ店内が涼しいから全然OKでしたけどね。
結局35分程待って座れたので回転はかなり悪いようです。
注文はデフォのラーメンをお願いしました。


澄んでいる塩のような醤油のようなスープは塩味とかちょみ(化調味)強めのザッツ佐野ラーメンて感じの一杯で美味しいです。
豚骨に鶏ガラに香味野菜かな?
豚が強めなように感じまして、煮干し系のお味は感じませんでしたが真相はいかに。
バラ巻のチャーシューが柔らかくて美味しいです。
他にはネギ、ナルト柔らかめのメンマと佐野ラーメンの王道系。


回転が悪いのでお急ぎの方は余裕を持ってご利用は計画的に。笑
さてとお次は・・・。
ご馳走様でした〜♪
ラーメン750円
住 所 栃木県佐野市免鳥町548-7
電話番号 0283-22-4620
営業時間 11時〜14時半
水曜休
点 数 ★★★★
2023年09月20日
中華そば 天辺月(てっぺんのつき)@大森




外看板には「昭和の味噌ラーメン」と紹介がありますがどういう意味なんでしょう?笑


提供は早い方で味噌を頼んだ方には黒七味が一緒に運ばれてきますので後で試してみましょう。
サラッとしたスープは味噌の風味は程々にあっさりしていまして白黒の胡麻が散りばめられておりますがそこまで胡麻感は無いかな。
具にはモヤシ、ニラ、ひじき、メンマ、柔らかいバラチャーシュー等。


後半に黒七味でピリリと味変しましたがこれはいいかもね。
味噌の方がどちらかというと好みでしたが「昭和の味噌ラーメン」の意味は最後まで分からず。笑
ご馳走様でした〜♪
味噌ラーメン850円
住 所 大田区大森北1-11-5
営業時間 11時半〜15時半
17時〜22時 月曜休
点 数 ★★★☆
2023年09月18日
らーめん一会@大森


相変わらず薄暗い店内はほぼ満席。
この日も腰が低すぎる店員さんが接客してくれまして逆になんだか恐縮です。笑


あっさりしたゴマの風味漂う醤油っぽいスープは味噌ベースじゃないのね。
そちらに肉味噌を合わせていくとコクあるスープになりますがもっと欲しいなぁ。
具が本来なら青梗菜らしいけど違うしちょっと寂しいかな。
スパイシー感は無く辛さは私には全然辛くなかったです。
とてもさっぱりと食べられて美味しいんだけど一般的な担々麺とはちょっと違いますねぇ。
ごま味噌ってのがあったのでそちらも気になるところ。
麺はストレートの細麺で固めに茹でられておりましてプツっと歯切れ良い麺。
速攻完食の滞在時間10分程のクイックランチでした。
ご馳走様でした〜♪
担担めん800円
住 所 大田区大森北1-9-6
電話番号 03-5767-2006
営業時間 11時半〜15時
17時半〜23時 火曜休
点 数 ★★★☆
2023年09月16日
紅龍擔擔麺(紅龍担担麺)@大森




5月に開店した町田商店の右隣になります。
「ほんろんたんたんめん」と読むらしく大森で担々麺を調べるといつも上位に上がってくるお店です。
以前は昼の部も営業していたようですが現在は18時〜翌3時までの営業時間でおつまみも豊富らしいので呑みを絡めて来たかったのよね。


梅雨の時期に水揚げされたイワシで「入梅イワシ」なんだって。(実食日6月中旬)
これが脂が乗っていて美味いねぇ。
餃子は肉餡自体に味が付いていてパリッとこれも美味しいです。


胡麻が結構効いた濃厚なスープがなかなか美味しいですよ。
デフォのスープは甘さはあまり感じませんがそこに肉味噌を混ぜ込んでいくとコクある美味しさに。
辛さは3辛だと痺れはありませんが結構辛めです。
苦手な方は1辛とかにした方がいいでしょう。


最後までダレない麺でいいじゃないですか。
万人受けする味ではありますが胡麻好きさんにはオススメ出来る一杯ではないでしょうか。
担々つけ麺は和出汁が効いているのまぁ普通というかこんなもんでしょう。
もうちょい担々味をがっつり味わいたかったかな。
おつまみも美味しかったし居酒屋利用もできますので使い勝手はいいと思います。
ご馳走様でした〜♪
紅龍担担麺850円
※公式Twitterはこちら
住 所 大田区山王2-2-7
電話番号 03-5746-1021
営業時間 月〜土18時〜翌3時
日祝日17時〜翌0時 無休
点 数 ★★★★
2023年09月14日
麻婆習慣 多福楼@大森




その前に期間限定ながらハイボールが180円てことなのでそちらとおつまみで油淋鶏をお願いしましてお疲れちゃ〜ん。


量も結構あってこれが390円とはコスパ抜群でいいじゃない。
卓上に花椒を置くようになったみたいでこちらを掛けてシビ辛にしても合いますよ。
ピリ辛の美味しかった唐辛子ピーナッツが無くなっていたのは残念。
結構お腹が膨れてきたけど〆は9月初頭から提供を開始したらしい麻婆ラーメンをお願いしました。


スープが濃厚豚骨という触れ込みなんだけどベースの味が控えめなので弱いですねぇ。


コシがあってなかなかイケるんだけどやはりスープが弱いので後半はちょいと飽き気味になってしまった。
なんか惜しいんだよねぇ。
あっさりと言えば聞こえはいいんでしょうけどもうちょいスープに味を足したり麻婆にとろみをつけるとかすれば劇的に変わるような気もしました。
ご馳走様でした〜♪
麻婆ラーメン860円
油淋鶏390円
※公式Twitterはこちら
住 所 大田区大森北1-4-5
営業時間 11時〜15時
17時〜23時 無休
点 数 ★★★